ババたれズーミー(はしたない言葉でごめんなさい)に席巻された海。

夜がしらみはじめ、準備開始。

30分ほどで明るくなり始めた。

明るくなり始めたとはいえ、まだまだ暗い。

こんな中で準備するには、必要不可欠なアイテムがある。

そう、ハズキルーペである。

こいつがないと、ワシは糸が結べない、針が結べない。

完全に明るくなれば、大丈夫であるが、薄暗い中での作業にはこいつが必要である。

隣の磯に上がっていた釣り人は、暗いうちから電気ウキを浮かべて頑張っていた。

電気ウキの動きで、潮が左から右へかなりの速さで流れているのがわかる。

この潮の流れだと、仕掛けがうまくなじまない可能性がある。

そこでワシはいきなり2Bの負荷をつけ、仕掛けを潮の流れに落ち着かせることを選択した。

ハズキルーペの力を借りながら、悪戦苦闘しながら仕掛けを仕上げる。

うんうん、そうこうしている間に、いい感じで明るくなってきた。

磯際に撒き餌をうつと、スズメダイの乱舞。

うへ~・・・。

わいとる、わいとる

厳しい労使交渉を乗り越え、買っちゃったリールをセットしたわけで、心はワクワクがとまらないのであるが、大量のスズメダイを目にすると、少しめげる・・・。

一方、にわ子はというと、

急にジギングってやつに目覚めたようで、ワシのリール購入をネタに、ジグやら何やら買いそろえていた。

どこで学習したのか、道糸とリーダーをしっかり結んでいる。

こそっと学習しやがったな・・・。

準備が整い、実釣!!

磯際にスズメダイをクギ付けにするため、際に撒き餌をバシバシ打つ。

そして、竿1本ほど先に仕掛けを投入する。

すると早速、あたりが!!

ウキがスパッと消し込む。

手元にはまずまずの重量感とともに魚のひきが伝わってくる。

これこれ~!!

これをまっていたのだよ。

数週間のストレスが一気に吹っ飛ぶ。

魚が見えてきたよ~^^

んんん????

色が白いなあ。なんだ??

ババたれズーミーやああ!(すぐにウンチをするイスズミってことっす)

30cmほどのイスズミ。

しかも、ご多分にもれず、手にするやいなや、ブリっと一発ウンチ・・・。

マジ、めげる・・。

しかし、このタナにイスズミかあ。フタヒロほどのタナである。

何投か同じタナで、投入ポイントを変えながらやってみたが、同じサイズのイスズミ・・・ぶりっ。

そこでタナを変えてみる。

その下にでかいクロがいることを夢見て。

竿一本ほどのタナに深く調整。

少し沖目を流していると、ウキが勢いよく消し込んだ!!

すかさずあわせをいれると、

ズシっと魚の重量を竿を通じて感じる。

キターーー!!

久々の超重量感!!

これこれ~!!

わりとガチで締めていたドラグがじりじりと出る。

下へ魚が突っ込む。

スットブレーキの出番じゃあああ。

うん、いいよ~、スットブレーキ。

強烈な重量感に耐えながら、魚を寄せる。数分間やりとりを楽しんだ。

こりゃあ、マジででかいぞ。

魚影が見えた!

で、で、でかい!

んんんん??????

し・か・し・・・・・し・ろ・い・・・???

だあああああ!

またしてもイスズミやんけーーー。

ゆうに、50cmはある。

一瞬、がっかりして気を緩めた瞬間、奴は一気に下へ走り、2号のハリスをぶち切って去っていった。

ワシの夢を返して。

にわ子の様子をのぞいてみよう。

磯の上でジギングをするのは初めてとあって、にわ子もなかなか苦戦しているようである。

ボトムをとる。

しゃくる。

を繰り返しているようであるが、大潮の満潮時であったため、沈み瀬の箇所がまだよくわからない。

そのため、根がかりを連発。

それでも根気よく魚を求めて投げ続ける。

すると、記念すべき、磯ジギング初のお魚が。

アラカブ。

これくらいのサイズなら、丸揚げで美味い。

そのままはやめたほうがいいと思う。

せめて揚げようぜ。

しかし、初ヒットの魚とあって、にわ子は仏心を出してリリース。

これを機に、何かコツをつかんだのか、同じようなサイズのアラカブを連続でヒットさせるにわ子。

なかなかやるやんけ。

こうやって、いつも新たな技を身に着け、ワシはおいていかれる。

いつもそうだ。

さあ、まだまだ釣りは始まったばかりであるが、このあとどのような魚がまっているのか。

次回、実釣の後編をお届けする。

こうご期待あれ。

ババたれズーミーの洗礼を受けたので、応援のポチッとクリックで元気をくだされば幸いです。
下の『更新通知を受け取る』をクリックしていただくと、最新記事の更新通知をお届けできます。もちろん無料です。って、当たり前だろうがーー!!
スポンサーリンク
おすすめの記事