
前回ブログデビューした姪っ子の博多にわ美。
『伊良原ダム』へ社会見学。
福岡県京都郡みやこ町。
さて、ここで問題です。
京都郡と書いて何と読むでしょう。
答え。
京都と書いて『みやこ』と読む。
つまり、ここは『ふくおかけん、みやこぐん、みやこまち』ってところ。
福岡に京都とはこれいかに・・・。
京都郡は海から山間部まで広い地域にまたがる、だだっ広いところ。
その山間部に、平成29年に完成したのが『伊良原ダム』である。
総事業費はなんと760億円。
昭和49年に建設のための調査が始まったのであるが、それから完成まで、43年もかかっている。
高さはおよそ83m。
完成と引き換えに、80戸以上の家がダムの底に沈み、その集水面積は36.8平方キロメートルにもおよぶ。

ワシは実のところ、高所恐怖症。
高いところは嫌いである。
だって、危ないではないか!落ちたら死ぬぞ。
しかし、この日は先日ブログデビューした、姪っ子、博多にわ美の社会見学と銘打ち、伊良原ダムへ。
高いところだが、仕方がない。
ワシは下を見下ろしただけで、足がすくんでしまう。
だが、にわ美は全然平気。
このピースサインである。

さて、このにわ美。
ひとしきり社会見学を終えると、ニコニコしながら、何やらつぶやいている。
何だ??

どうぞ、どうぞ。
思いっきり、ご自由に飛んでください・・・。
何???
そ、空を飛んで・・みたい・・・だと???
良いではないか、良いではないか。
その小学生的な発想。
ワシは嫌いではないぞ。
どうも、最近にわ美は『アナと雪の女王』にどっぷりのめりこんでいるらしく、前の日も6回見たらしい。
アナ雪とか魔女の宅急便とか、ああいう系が好きらしいのだ。
おそらく魔女の宅急便みたいに飛びたいという願望なのであろう。
了解した!
その願望、おじさんが叶えてやろう。


おおお!
見事に飛び立ったではないか。
どうだ??
空を飛んだ感想は??
ま、滞空時間はかなり短いけどな。
そして、たっぷり遊んで、楽しく空飛ぶ夢をかなえた後は・・・

宿題もお忘れなく!