食べたことがない魚を釣って食べてみよう。長崎県平戸市生月町の沖磯釣行 #1

釣り人が持って帰らない魚は本当に不味いのか?

自分で食えばわかる

磯釣りで釣り人が『外道』と言って、釣れてもリリースして持ち帰らない魚がいる。

フグ類等は毒があるし、素人では捌けないのでリリースするのはわかるのだが、その他は何故持ち帰らないのか。

おそらく一番の理由は不味いからだろう。

ワシもこの魚は不味いからと聞いていた魚は今までリリースしていた。

しかし・・・まてよ。

本当に不味いのかどうか、自分で食べてないのだからわからないではないか。

もしかしたら、先入観だけで、本当は美味しい魚を今までリリースしていた可能性だってある。

よし、今回は食べられるサイズの魚が釣れたら、外道でも持って帰って食べてみようではないか。

ということで

今回は実験的釣行。

大前提として、『釣れる』という最大の難関はあるが、釣れた魚は(食べられるサイズに限る)全部食べてみよう!

長崎県平戸市生月町の沖磯『中江の島』へ

今回お世話になる渡船屋さんは、ワシが生月の磯に行くときには必ずお世話になる『海鳳(かいおう)』さん。ワシのお勧めする渡船屋さんのひとつだ。

なにせ、船長がとてもとてもヨロシイ。

船長も釣り好きなので、釣り人の気持ちをよく察してくれる。

海況や釣果状況をしっかりと教えてくれ、釣りが終わったあとも、状況をしっかりと聞いてくれる。

この日渡った磯は中江の島。

Googleより
Googleより
Googleより

いつものことながら、磯に渡った瞬間はいつも思う。

にわ男
釣れそうじゃん!!

釣れそうだ・・と思うのは勝手であるが、釣れたためしがあまりない。

これが博多にわ男の現実である。

今回のテーマは『食べたことのない魚を釣って食べる』であるからして、まずは釣らないことにはテーマの進展性が全くなくなってしまう。

ワシはいつものようにうきふかせ釣りで魚との出会いを求める。

にわ子はワームで根魚を狙うようだ。

いざ実釣!

海のおおよその様子はこんな感じ。

風が強いせいか、上潮は海に向かって右に流れている。

ところが下の潮は逆方向へ流れている。やっかいな二枚潮だ。

にわ子も風でラインをとられるため、ルアーの底をとるのが難しそうだ。

初夏の磯。

まずはこの子たちの洗礼を受ける。

25cmほどのクロである。

本命ではあるが、少し小さい。まだまだ大きくなってワシらのもとに帰ってきてほしいので、この子たちはリリース。この25cm程度のクロはメチャクチャ釣れる。活性があがってきている証だ。

そんな中、にわ子が大きく竿を曲げる!!

しかし何故か浮かない顔。

にわ男
それ、でかいっちゃないと?
にわ子
重いけど、ぜんぜんひかんよ。

それもそのはずだ。

重そうな海藻のカツラをかぶった『アラカブ』さんであった。

しかしまずは二人とも魚をゲットできた。

あとは食べられるサイズ魚を釣らねばならない。

さあ、今回の目的、『釣り人が持って帰らない魚を釣って食べてみる』は成就するのか。

実釣続編は後日。

本日もご覧いただき、有難うございました。

外道を釣ろうとしてもなかなか釣れるものではありませんが、どうなることでしょう。さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ下のボタンをクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ にほんブログ村 磯釣りランキング
下の『更新通知を受け取る』をクリックしていただくと、最新記事の更新通知をお届けできます。もちろん無料です。って、当たり前だろうがーー!!
スポンサーリンク
おすすめの記事