釣れない四コマ漫画風と魚の識別。

釣れないシーンを四コマ漫画風にしてみたぞ。

誰だ?しょうもないとか言ってる人は。

四コマ漫画風って・・・四コマじゃないし、五コマやし・・・。

まあ、ざっといつもこんなことの繰り返しですわ。

釣れそうで釣れない、それが博多にわ男の真骨頂なのだ。

さて、ここからが本題。

次の写真をご覧になり、上の魚と下の魚の違いがわかるかな??

パッと見には同じ魚に見えるが

実は種類が違うのだぞ。

わかるかな~?

釣り人なら、もうピンときているかと思うが、釣りをしない人にとっては、さっぱりわからんだろ?

正解は・・・

上の魚が『ブリ』

下の魚が『ヒラマサ』

である。

ワシも正直、ぱっと見にはわからん。よ~く見てみると、わずかだが違いに気づく。

まずは、胸ビレと腹ビレをよく見てほしい。

ブリは胸ビレと腹ビレの大きさがほぼ等しい。

これに対してヒラマサは

腹ビレに対して胸ビレのほうが小さいのだ。

つまり、胸ビレと腹ビレの大きさがちぐはぐなのが、ヒラマサというわけ。

それともうひとつ大きな違いは、口の形。

口の形と言っても全体的な形ではなく、上あごの端っこ部分の形が少し違うだけ。

これだけの違いなんだが、青物を釣っている釣り人は瞬時にこれを見極める。

すごいよな・・・。

ワシなんかは、よ~く見ないとわからん。

ま、よ~く見てもわからん時もあるがな。

一番わかりやすいのは、口の形なので、ワシは

にわ男
『ブリの角煮』

と覚えている。

ブリの角煮なる料理があるかどうかは知らんのだが、ブリの口は角ばっているので、このように覚えているだけだ。

いずれにせよ、食べ物っぽい名前で覚えたほうが覚えやすい。

どちらが高級品?

食味については好みがあるので、一概にどちらが美味いとは言えないと思う。

ただ、値段で比べてみると、一般的なブリ(ブランドブリを除く)の値段に比べて、ヒラマサの方が倍くらいする。おそらくこれは漁獲量の差ではないかと思う。

流通量がヒラマサの方が断然少ないのだ。

ただ、最近は養殖のブリが美味しくなり、しかもブランド化されてきたので、「養殖のブリが一番美味い。」という方もいる。

本日は

ちょっとした魚の豆知識の巻であった。

最近の養殖ブリは本当に美味い!

【お中元】【送料無料】【B-02】鰤王ゴールドラベル 鹿児島県長島町産 養殖ぶりフィーレ1枚入り・約1.5kg 【専】

価格:6,458円
(2020/6/9 23:17時点)
感想(0件)

【ふるさと納税】大分県産 養殖ブリ フィーレ

価格:11,000円
(2020/6/9 23:19時点)
感想(0件)

長崎県産 玄界灘 養殖ブリ 半身真空 約1Kg

価格:4,500円
(2020/6/9 23:19時点)
感想(0件)

本日もご覧いただき、有難うございました。

しょうもない四コマ漫画風で恐縮です。ご容赦を。さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ下のボタンをクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ にほんブログ村 磯釣りランキング
下の『更新通知を受け取る』をクリックしていただくと、最新記事の更新通知をお届けできます。もちろん無料です。って、当たり前だろうがーー!!
スポンサーリンク
おすすめの記事