サイトアイコン 釣好大全九州

第2回 Ligare×大瀬戸Ryusei釣り大会

前夜祭で気合を入れる博多家・・。

だだっ広いツノ瀬・・。

磯に倒れてだれかの名を~♬

♬呼び続けたことがありますか~♬

♬人ごとにいうほど磯釣りは~

♬優しい人好じゃありません~

・・・中島みゆき『わかれうた』より・・・

おおお!!

見事に倒れてますなああ!!

中島みゆきさんの『わかれうた』をバックミュージックに、見事に倒れてますなあ!!

これは某日に行われた『第2回 Ligare×大瀬戸RYUSEI 釣り大会』の様子である。

見事にぶっ倒れているワシの姿からは、その結果がうかがえる・・・。

そう、木端微塵である・・・。

前夜祭までやって、超気合を入れてのぞんだ大会であったのだが、この有様である。

前夜祭はよろしかった。

地元で四半世紀頑張っている『大舟』という居酒屋。

屋号からしてよろしい感じだろ。なんせ『大舟』であるぞ。昔からよく言うではないか。大舟に乗ったつもりで・・とか何とか。大会前夜祭を行うには、うってつけの屋号である。

まずは付け出しでキンキンに冷えた麦ジュースを流し込む。

かああ!!最高じゃああ!!この付け出しもなかなかに美味!!この時点では、明日の釣り大会、大物の予感しかせんばい!!

しかも港のすぐ近くにある居酒屋であるからして、魚の鮮度は抜群。

これ以上の贅沢はないがなああ。

客席は地元客で満席。

とても賑わいのある店内であった。

そして

おまかせで頼んだ焼き鳥。

これを至福と言わずして、何と言おうか。

これだけ美味いものを食ったんだから、明日は大物をバンバン釣るんじゃああ!!

と、前夜祭で気合を入れたワシであったが・・・

その気合もむなしく・・・撃沈である・・・。

あがった磯は、『ツノ瀬』というところ。

めちゃめちゃ広くて、足場も平。ワシとにわ子、そして釣友W氏にお弁当屋さんの4名であがった。

広くて釣り放題じゃあ!!最高じゃん!!

と最初は思っていたのだが、地形と潮の流れを見ると、釣り座は限られてくる。船着きの反対側は、水深がなくて釣りにならない・・・。そうすると船着きか少し歩いた湾から突き出た突端か・・・この2か所くらいに限られる。

にわ子とお弁当屋さんの釣り座はあて潮の激流で、釣りにならない様子。

ワシは湾側に釣り座を構えたのだが、目の前一帯がシモリという難所。湾から突き出た突端に移動しようかなあ・・・と考えたが、見掛け倒しで体力が全くないワシは、重い撒き餌をもってそこまで移動する気力がない。

ここで4名はきついなあ・・・。とは思ったが、そんなことは言ってはおれぬ。

この困難に立ち向かってこそ、博多にわ男なのだ。

ワシはここで、この難局に立ち向かい、大物をゲットするんじゃああ!!

と気合全開だったのは最初の・・・2時間くらい・・・かな・・・。

結局

この有様である。

他の面々も

この有様である・・・。

にわ子いたっては、既に竿すら持っていない。竿の代わりにパラソルである。どうなっとるんじゃ。

ただ、唯一気を吐き、体力の限界まで頑張ったのは、釣友W氏!!

検量基準を超える魚を釣り上げ、何と、何とだぜ!!今大会2位に輝いたのである!!

おめでとおおお!!

さすがである!!

あの状況で釣るとは・・・

ワシなんか、ワシなんか・・・

こんなやつしか釣れなかったのに・・・。

もっと修行が必要だな。それと体力づくりも必要だな・・・。

チョコザップの会員になろう・・・。

まあしかし、楽しい大会だったぞ。次回はリベンジしたいなああ。

今回初めて参加させてもらったのだが、リガーレのスタッフの方々、お世話になりましたああ!!

本日もご覧いただき、ありがとうございました。

いやあ、体力の衰えを痛感しました・・・。さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ下のにわか面をクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。


にほんブログ村
モバイルバージョンを終了