我が鉄馬、ついに納車!

HONDA DREAM 福岡東店にて。

REBEL(レブル)1100

むか~し、むかし、あるところにおじいさんとおばあさんがおったそうじゃ~。

じゃなくて!

むか~し、むかし、『イージーライダー』という映画があった。

ピーター・フォンダとデニス・ホッパーが主演し、日本では1970年に公開された映画。

コカインの密輸で大金を稼いだ若者二人が、バイクのタンクにそのお金を隠し、真のアメリカを求めてバイクで放浪する物語だ。

その劇中に登場したバイクが『ハーレーダビッドソン』

めちゃくちゃかっこよくて、マジで憧れたものだ。

こんなバイクにまたがって、旅をしてみたい・・・。若いころは夢見ていた。

が!!しかーーし!!

ハーレーはぶち高い!!とてもワシのお小遣いで買えるような代物ではないのである。

ワシの小遣いをこつこつと貯めたとしても、軽く15年はかかる・・・。それも、貯金に一点集中しての話だ。とても気の遠くなるような話で、仮に貯金が達成できたとしても、ワシはとうにバイクなんぞ乗れないジジイになっていることは容易に想像できるのだ。

それではいかーーんのだよ、とりあえず今。今なのである。

ということで、ハーレーは無理であったが、ワシがハーレーの次に乗りたかったHONDAのレブル1100がついに納車の日を迎えた。

いえーーい!!

良かね、良かねえ。

このエンジンがギュッと詰まった感じといい、ローポジションのシートといい、ワシの大好きな形状である。

メタボ体形&短足はこれに乗りたまえ!といったスタイルがワシにはこの上なく親近感を感じる。

ホンダさんの優しさを感じるぜ。

まさにワシのためにつくってくれたようなバイクなのである。

ガハハハ!!

どうよ!!ワシでも両足がべったりと地面に着くんだぜ。

足が短くたって、バイクに乗れるのだああ!!

何だか、ターミネーターになった気分だぜ。ガハハハ!!

我慢できずに飯を食いに行く。

納車されたバイクで最初に行った場所は・・・、迷いなく、飯屋である!

おそらく多くのバイク乗りであれば、海辺を走るであるとか、絶景を求めて峠に行くとかするのであろうが、ワシは『飯』である。腹が減っては戦はできないのである。

訪れたところは、福岡県糸島市にある『福ふくの里』の敷地内にある食事処、『旬菜旬魚ふくふく』さん。

糸島で獲れた新鮮な魚をいただくことができる食堂だ。

魚以外にも、糸島で採れた新鮮な野菜を用いた天ぷらだとかもあるぞ。

ワシとにわ子は

海鮮丼定食なるものをいただいた。

以前も記事にのせたことがあるかもしれないけど、この海鮮丼定食、何と1400円だぞ。

魚も10種類近くのった海鮮丼定食が1400円!安くない?

しかもこの定食、絶品なのさ。

味噌汁は魚から出汁をとっているのがはっきりとわかる、濃厚かつ旨味のある味噌汁。

海鮮は、どれもこれも新鮮そのもので、ボリュームたっぷり。

このワシが腹いっぱいになるのだから、わかるだろう。

マジで、うまうまなのだ。

隣の席の人は、煮魚を頼んでいたけど、それも見るからに旨そうな定食だった。

ふう~・・・。

満腹、満腹。

満腹は幸せと同時に睡魔を運んでくる。

やべえ・・・。この睡魔は本気だ・・・。

本当は、飯を食った後、慣らし運転でもう少し先まで行こうと思っていたけれど、お腹いっぱいで幸せなのと、ジジイの体力はけっこう消耗してしまっていたので、今回はこのへんで潔く帰宅。

あとはにわ子が無事に免許を取得してくれて、ツーリングでも行けるといいな。

そのご報告ができるのはいつの日か。お楽しみに・・。

本日もご覧いただき、ありがとうございました。

バイクもいいけど、そろそろ釣りに行きたいなあ・・・。さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ下のにわか面をクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
下の『更新通知を受け取る』をクリックしていただくと、最新記事の更新通知をお届けできます。もちろん無料です。って、当たり前だろうがーー!!
スポンサーリンク
おすすめの記事