福岡県福津市津屋崎の小さな食堂とうつわのお店『そらいろ』。

休日の天候サイクルが最悪やん・・・。

雨と強風と・・・。

この頃、どうも天候のサイクルがいけませんなあ・・・。

休日になると雨・・・、そして晴れ間が出たかと思うと、強風・・・。

魚釣りに行けんやないかーーーい!!

雨の中、釣りをする根性はないし、強風だと波が高くて磯まで船が出ない。こうなってしまっては、釣師は何もできないのである。強行的に出動する釣り人もいるけれど、ワシらのような老人には、強行出動は体力的に危険極まりない。死ぬる・・・のである。

あああ、釣りに行きてえなあ・・・でも風が強ええなあ・・・、何て思っていると

完全武装状態のにわ子がワシに脅しをかます。

「どっか美味いもんでも食いに連れていけやあああ!!」

この風貌で脅されたら、軟弱なオヤジは委縮してしまう。

ワシは素直にGoogle先生にお尋ねをする。

「どこか美味しいランチでも食べさせてくれるところを教えてくれませんか~。」

すると、同情したGoogle先生がいくつかの候補を教えてくれた。

いくつかの候補のなかで、ワシとにわ子は福岡県福津市津屋崎にある、小さな食堂とうつわのお店『そらいろ』というお店に行くことにした。

さまよう二人。

Google先生に教えてもらったお店の住所をナビにセット。

これでもう勝ったも同然である。

ナビに従えばよいのだ。

とりあえず、津屋崎の港に到着。

ふう~・・・、やっぱり海はええなあああ。この潮の香さ。ふつふつと釣り魂が騒ぎ始めるが、なんせ竿も餌もない。

素直に目的地を目指すか・・・。

そしてナビに従い目的地に到着・・・。到着・・・だよなあ~・・・。あれ~・・・??

どうみても住宅街。しかもお店の看板が見当たらない。

しかし、どう考えてもこのあたりなのである。

ナビが示した目的地周辺をウロウロするのだが、どう見てもお店が見つからない。

バイクを降りて、徒歩でナビが示すあたりを探してみると

あったあああ!!あったよ!!小さな看板がひっそりと住宅の中にあった。

こりゃあわからんわ・・・。車やバイクで行ったら、なかなか見つけられないぞ。確実に通り過ぎてしまう。

しかも店構えは、完全に普通の家。

しかし、このわかりにくさ、逆にわくわくしてくるなあ・・。ぐふふふ・・・。

店のドアを開けると、そこには何ともノスタルジックな雰囲気の店内が目に飛び込んでくる。

ええ雰囲気じゃねえか。

民家を改装した落ち着いた内装に木漏れ日が差し込んでくる。

二人掛けのテーブルが3席、カウンターに3~4席というこじんまりとした店内であるが、どこか非日常を感じさせてくれる。

こういうお店って、非日常感がめちゃ大切だと思う。派手ではないけれど、どこか懐かしさを感じさせてくれる空間がとても心地よい。

入口には屋号にもくっついている『うつわのお店』の名のとおり、可愛らしい器がおいてある。

注文した料理が出てくる間に、器鑑賞ってのもおつなもんである。

メニュー表がまた可愛らしい。

黒板に書かれたメニューは、昔の給食の献立表を思い出す。

さてさて、何を頼もうかなあ・・・。

一番上に書かれている『わんぱくプレート』は週替わりのメニューらしい。

なになに・・・きんぱにナムルにチャプチェ・・・、ボリュームがありそうだし、美味そうだなあ。う~ん、『昔なつかしナポリタン』ってのも捨てがたいなあ。

うん、よっしゃ!ここは一発『トルコライス』にしよう。ワシとにわ子は腹ペコなのだ。

トルコライスとは昭和30年代に長崎が発祥とされ、ひと皿にスパゲッティ、トンカツ、ピラフなどが盛られた長崎県民の県民食だ。バリエーションも様々なようで、トンカツの代わりにステーキがのってきたり、ピラフの代わりにカレーライスだったりと、どれもボリューミーな感じ。ここのトルコライスはどんなやつなんだろう。

その他のメニューも気になるばい・・・。

しばらく待っていると、トルコライスが着弾!!

ジャジャーン!!

ナポリタンにトンカツ、そしてカレーライスというパターンのトルコライス。サラダもついている。

まずはサラダをたいらげ、すかさずトンカツを食らう!

美味めえええよおお!!このトンカツ美味めえよおお!!衣はサクサク、お肉は柔らかで、上にのったカレーがソースとして良い仕事をしている。厚みも程よく、口の中で肉汁が踊るではないか!当然カレーライスも美味い。スパイシーだけれども、どこか昔の洋食屋さんで出てきたカレーを思い出させる味である。

そして絶品だったのが、ナポリタン。

ケチャップを丁寧に焦がしつけた風味と甘み、そしてトマトソースとの絶妙なコラボレーション。まさに昔なつかしナポリタンである!若かりし頃に、喫茶店で出てきた、あのナポリタンである。濃厚なのにくどくない絶品ナポリタンであった。

店内はママさんおひとりでまわしているが、手際が良く、満足のひととき。

ワシらの後に入店してきた方は、わんぱくプレートを注文していたけど、これもマジで美味そうだった。

この店、あたりだな!!

二人とも美味しくいただき、そして超満腹で大満足の探訪であった。

ご馳走様!!

お店情報。

屋号:小さな食堂とうつわのお店『そらいろ』

住所:福岡県福津市津屋崎3-27-5(看板がわかりずらいので、よ~く目をこらして)

営業:月、火、金、土、日(11時30分から20時まで。オーダーストップは19時30分)

電話番号:0940-52-6760

本日もご覧いただき、ありがとうございました。

なかなか釣りに行けないので、少しストレスです・・。さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ下のにわか面をクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
下の『更新通知を受け取る』をクリックしていただくと、最新記事の更新通知をお届けできます。もちろん無料です。って、当たり前だろうがーー!!
スポンサーリンク
おすすめの記事