釣りには行けないけれど魚は食いたい!

遠賀魚市場内にある増田水産の『海鮮丼市場』。

市場の魚は新鮮だぜええ!!

またまた寒波による影響で強風の週末。

マジで・・・魚釣りに行きてえよおお!!

っつうか、魚釣りの仕方を忘れそうじゃ・・・。でも魚釣りに行けなくても新鮮な魚は食いたいワシ。新鮮な魚を求めてワシの心はさまようのである。可哀そうなさまよえる子羊ちゃん・・・。誰がやねん。

と、しょうもないひとりのりつっこみをやってしまうほどに、ワシの心と胃袋は美味い魚を求めていたのである。

そんなワシに情報が舞い込んでくる。

遠賀魚市場の中にある増田水産の食堂が美味いらしいという・・。な、な、なんですとーーー!!行きます!!

福岡県中間市垣生(はぶ)にある『増田水産』

魚市場から直仕入れの鮮度バリバリな魚を加工販売している増田水産。そしてこの増田水産が営んでる『海鮮丼市場』というお店が今回のお目当て。

魚の鮮度は絶対の保証付き。これだけでワシの心は踊りまくる。熟成させた魚の方が好き!という方もいると思うけれど、ワシは抜群鮮度のゴリゴリ歯応えの魚が好きである。熟成の旨味は確かにあるけれど、新鮮であるという安心感と、熟成にはないあの歯応えと甘味は何物にも代えがたい。

さあ、早速、増田水産へ潜入なのである。

場所は「えっ!??こんなところにあるの??」って思うような場所にあるのだが、よ~く観察していると「海鮮丼市場」っていう横断幕が見えるのでそれが目印。普通の水産加工会社の工場みたいなので迷うかも・・・。

工場みたいな建物の横にある階段を昇って2階に行くと、食堂がある。

まずは刺身が異常に食いたかったので、刺し盛を1人前注文。

ど、ど、どうよ!!これ!!光り輝く刺身。これで1人前だぜ。ガハハハ!!もう最初から笑いが止まらんぜ。

まあ、サーモンは活き物というわけではなかろうが、その他はおそらく獲れたての捌きたて。

ぶりや鯛なんかはワシの希望通りのゴリゴリ歯応え。しかも甘~い。これよ、これ!ワシが求めていた魚は!

この美味さに勢いづいたワシは『あら炊き定食』を注文。

ビジュアルにビビるでないぞ!

ドーーーンときたもんだ!!

しかも、あら炊き定食に刺身・・・ついてるやん・・・。ガハハハ!!あら炊き定食同様、他の定食もご飯のおかわり自由。ワシ向きや~ん。

鯛のあら炊きにあら汁、そして刺身にモズク酢といった超ボリューム。

こんだけのボリュームがあるんやったら、刺身盛、頼まんでもよかったやんけ~、と一瞬思ったけれど、

この鯛のあら炊きを食った瞬間に、そんな思いは完全に吹き飛んだ。

甘辛い、正に王道の味付けにワシの食欲は爆発よ。

添えられた里芋やかぼちゃの煮つけも抜群に美味い。

ただもくもくと鯛の身をほじり、白米を口に運ぶ。そして、あら汁をひとすすり。このループが止まらんばーーい。やばい!止まらんばーーい!

これだけのボリュームにも関わらず、ワシはご飯おかわりしてしもうた・・・。

心も腹も満腹である。満足。

食後の運動。

満腹後は多少なりとも運動をせねばならぬ。何せ博多家はメ・タ・ボ!である。いや、メタボという言葉では生温い。いわば、ヒ・マ・ン!である。これ以上はやばい。

胃を充足させた後は少しでも歩かねば。

てことで、新鮮な魚を食ったあとに、福岡県遠賀郡芦屋にある『洞山』に向かった。

この洞山は、かつて手前にある『堂山』と奥にある『洞山』とがつながってできたもの。潮が引いた時には歩いてぐるりと散歩できる。このあたりは釣り場にもなっていて、チヌ釣りなどができる。

まあ、ぐるり散歩といっても、駐車場から歩いてぐるりと回り、帰ってくるだけのゆっくり20分コースの、運動にもならないコースだけどね。それでも歩かないよりはましである。

ゆっくりと磯周りを歩くと

こんな絶景が広がっている。

それにしても・・・風が・・・強い・・・。こんな強風下でも釣り人を何人か見かけた・・・。すげえな。

そして洞山一番の景色がこちら。

ぽっかりと開いた岩穴。

別にどうってことないけど、自然の力を感じるやろ?

それにしても、やっぱり風が強くて波が高い。

今週は魚釣り・・・行けるかなああ・・・。

せっかく散歩したってのに・・・。

帰路、海沿いを通り、車を走らせていると・・・

『PATISSERIES A LA PAYSANNE』(パティスリー ア ラ ペイザンヌ)なる小洒落た洋菓子屋を発見。

ま、目立たぬひっそりとした店なので、ぱっと見た目は何語かわからずに通り過ぎてしまいそうな感じだが、フランス人のワシだからすぐに洋菓子屋であるとわかった。

ワシは車のハンドルをきっていた。

いか~ん!先ほどちょっとした散歩で3カロリーくらい消費したのに、ここに立ち寄ってはまずいことになる!そうわかってはいても、ワシの行動は制御不能であった。

・・・う~ん・・・増田水産であら炊き定食と刺身、そしてご飯のおかわりをしたとはいえ、魚と野菜を食ってるから・・・カロリーはゼロだな。うんうん、そうに違いない。しかも散歩をしているので、マイナスカロリーじゃん。うんうん。

自分にそう言い聞かせるワシは・・・けっこう好きである。

福岡県福津市勝浦にあるこの店は、バームクーヘンを中心に製造販売をするお菓子のお店。

ここで手に入れたのが、焼き立てのミニクロワッサン。

可愛いかろ~。

焼き立てだったので、サクサク。しかもミニサイズだからカロリーはなし。ワシもにわ子もぺろっと5個ずつ食ってしまった。

はあ~・・・。マジでやべえよなあ・・・。食いすぎじゃ。

本日もご覧いただき、ありがとうございました。

魚釣りに行けないと食いすぎてしまう・・・。やばい・・・。さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ下のにわか面をクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
下の『更新通知を受け取る』をクリックしていただくと、最新記事の更新通知をお届けできます。もちろん無料です。って、当たり前だろうがーー!!
スポンサーリンク
おすすめの記事