
絶品ハンバーグとゆったり珈琲タイム。
不良おばはん、走る!

これは・・・どこの不良であろうか・・・。ワシはこんな柄の悪い人は・・・知らない・・・。
ブオオオーーン!ブロロロ・・・!と爆音をまき散らし、世間様へのご迷惑を省みず、にわ子がやってきたのは糸島市。
ここににわ子がリサーチした、ハンバーグが美味しいお店があるという。
午後からは雨予報なので、それまでには飯を食って帰宅しなければならないという、わりとハードスケジュールなのである。
福岡県糸島市志摩芥屋にある『BeaSun』。

糸島市、芥屋の海水浴場にほど近い場所にある、レストランカフェBeaSun。
外観からして海が近い芥屋にあるレストランっていう雰囲気がばりばり漂ってくるなあ。
こげな洒落たところで、ワシらみたいなジジイとババアが飯を食ってバチが当たらんのだろうか・・・。そんな思いが頭をよぎる。
もしこれで場違いな場所だったら・・・にわ子・・・責任とれよ!
そして思い切ってドアをオープン!!



落ち着いた感じで、ええやん!晴れて温かい時だったら、テラス席で食事ってのもおつなもんである。
ワシらの前には先客が2組いて、入れ替わりで入ったのだが、その後も2組のお客さんが入ってきて、なかなかの繁盛ぶりだ。
にわ子のリサーチによると、ハンバーグが美味しいらしいので、迷わずここはハンバーグを注文。
ダブル!ってのがあったので、ここも迷わずダブル!である。


ソースはジャポネソースとデミソースの2種類を頼み、食べ比べ。
ハンバーグにナイフを入れると・・・
なんじゃこりゃあああ!!!肉汁が止まらんやんけええ!!
柔らかいけれど、しっかりと肉の歯応えが感じられる絶品ハンバーグやあ!!肉の旨味に溢れる肉汁。噂にたがわぬ、めちゃくちゃ美味いハンバーグだ。
オーソドックスなデミソースのハンバーグはもちろん美味かったが、ジャポネソースの酸味とほのかな苦みがワシには好みであった。
実はここのハンバーグが美味しかったので、別日に再度訪れ


ハンバーグカレーとグラタンのワンプレーとをいただいた。
これもとっても美味しかったぞ。
憩いのひととき、山下潜水珈琲。
なかなかに強烈なインパクトをもつ店名であるが、実はこの店、先ほどのBeaSunのとなりにある。
ハンバーグを食って帰ろうかなあと思っていると、なにやら面白そうなキッチンカーが目に入った。
のぼりには『山下潜水珈琲』と書かれている。
潜水??珈琲??どういうこっちゃ??
しかも看板には、沖縄焙煎珈琲と、これまた興味をそそる文言が刻まれている。

食事のあとだったので、珈琲を飲むのも悪くないので、興味をそそられるままキッチンカーへと吸い寄せられる。
聞くところによると、店主が沖縄で潜水士をしていたらしい。それでこの屋号。奥様が沖縄で焙煎されたという珈琲を一杯立てでいれてくれる。
う~ん、どっしりとした珈琲である。美味い。
この山下焙煎珈琲は、バイカーたちが集う場所のようで


この日もワシらを含め、数名のバイカーが訪れていた。
みんな同じ趣味の持ち主なので、店主の紹介ですぐに打ち解ける。そして、テントの下や併設されている樽小屋の中で、思い思いのバイク談義に花をさかせるのである。



この樽小屋、何だか秘密基地みたいで、ワクワクするだろう。
何だかちょっとした非日常を味わうことができて、とてもリラックスできる場所であった。
この日訪れたBeaSunも山下潜珈琲も、どちらともお店の方の人柄がとっても良く、気持ちの良い接客と温かさが何とも言えぬ時間を提供してくれた。
糸島、いいねええ!!
お店のご紹介
レストランカフェBeaSun
住所:福岡県糸島市志摩芥屋1047
営業時間:10時~16時(15時から16時はカフェメニューのみ)
定休日:月曜日



山下潜水珈琲
住所:福岡県糸島市志摩芥屋1047(BeaSunと同じ敷地内)
営業時間その他は・・・聞くの忘れてしもうたああ!

本日もご覧いただき、ありがとうございました。
良い店をみつけました!さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ下のにわか面をクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。
にほんブログ村