生月釣行で燃え尽きる。

ええ??こんな天気予報でしたっけ??

肥満優良児は飯優先。

ここんところ、ずーーーーうっと魚釣りに行ってなかったので、そろそろブログのタイトルを変えなきゃならんかなあ・・・なんて思っていたのだが、食卓に魚がご無沙汰であることに気づき、食材を調達すべく、ワシらは長崎県の生月へ。お昼過ぎに到着したため、ワシとにわ子はお腹ぺこぺこ。肥満優良児にとって、空腹は何よりも苦痛である。なので、釣りよりもまずは腹ごしらえ。

生月大橋を渡ってすぐのところに、お食事処『ひといき』さんがある。

ここは以前にも紹介したことがあるが、漁港近くだけあって新鮮な刺身や海鮮丼がいただけるお気に入りの店である。

新鮮な魚・・・これ以上のものはない。

どうだああ!!

って??これは・・・唐揚げ定食やないかあああい!!

海鮮系じゃねえのかよ。

これを頼んだのは何を隠そう・・・にわ子である。

せっかく漁港近くの食堂なのに、わざわざ唐揚げ・・・。

生月まできたのに・・・わざわざ唐揚げ・・・。

しかし、ある意味、肥満優良児の鏡だ。

にわ子は最近唐揚げ定食率がかなり高い。あちらこちらの食堂で唐揚げ定食を食っている。そのうち唐揚げ評論家になるやもしれん。

グッドポーズ・・・。どうやら美味しいらしい・・・。

ってか、この唐揚げの量、すさまじくないか?ここのお店はサービス満点である。ちなみに写真はないけれど、ワシは『よくばり定食』ってやつをいただいた。よくばり定食とは、海鮮丼にエビフライと白身フライがついてくる。しかもたっぷりのタルタル付きである。

って、おめえも揚げ物食ってるじゃねえかああ!!

そう、ワシも肥満優良児の鏡なのである。

壱部港にて。

さあ、腹も満たされたことだし、釣り開始である。

と思ったが・・・風がやけに強い。ん??こんな予報だっけ?

本当は外海に向けて釣りをしたかったのだけれど、外海側から内海側にむけて、かなりの強風。外海側に竿を出すと、仕掛けがもつれるし、撒き餌も飛ばない。なので仕方がなく内海で釣ることに。

まあ、ここは生月。内海でも釣れるっしょ。

と、のんきに釣りを開始したんだが・・・

釣れねえよおおお!!

しかもよくよく観察してみると、港に釣り人が・・いない・・・。いつもあふれんばかりの釣り人がいる港なのに、釣り人の姿が確認できない。沖にある切れ波止(渡船で渡してくれる)にも釣り人の姿は見えない。

何か・・・嫌な予感しかせん・・。

その後、釣りを開始して2時間ほど粘ったけれど、釣れたのは巨大なベラ一匹のみ。

これはあかん。あかんでええ!!

にわ子もエギングをしていたのだけれど、かすりもしない。

ふたりして、あかああああん!

ふと、空を見上げると、ゆうゆうと強風にのり、グライダーのように飛ぶ鳶の姿。

良いねえ。鳶さんよ。君は自由で良かねえ。

ワシらは今魚が釣れず、もんもんとした心持でイライラしとるというのに、君は良かねえ。

ああ、ワシも翼がほしい。

などと、物思いにふけっている場合ではない。

魚が一匹もない。

このままでは食糧難に陥ってしまう。

そうこうしているうちに、少しだけ風が緩んできたので、外海側に竿を出してみた。

すると答えは早かった。

数投目にウキが沈んだ!!ウキが沈んだのである!!

やったでええ!ついに、ついにこと時がきたあああ。

竿を立てて、魚を引き寄せる。ついに魚にありつける。

??と、思ったのだが・・

小っせえええええ!!小っせええよおおお!!

本命は本命なのだが、手のひらより小さなクロ。こんなんじゃ、焼き魚にもならないよ。

その後も釣れるは釣れるのだが、いかんせん、小さい。

最長でも手のひらを少し超えるくらい。

終わった・・・完全に終わったぞ。

夕刻の6時くらいまで粘るも、釣れる型は伸びずにジ・エンド・・。

お持ち帰りは・・・ゼロ・・・である。にわ子もゼロ。

結局ワシらは生月くんだりまで定食を食いに行っただけという結果に終わった。

ま、肥満優良児としては本望であるのだがな・・。

本日もご覧いただき、ありがとうございました。

久しぶりに釣りに行ったのですが、全然ダメでした。さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ下のにわか面をクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
下の『更新通知を受け取る』をクリックしていただくと、最新記事の更新通知をお届けできます。もちろん無料です。って、当たり前だろうがーー!!
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 釣友W より:

    遠路はるばる、お疲れ様でした、浜本釣りセンターの波止もお勧めですよ〜、サイズは出ませんけど(笑笑)最近では、、糸島のあの場所が、調子がいいみたいです

    • 博多にわ男 より:

      Wさん、コメント有難う御座いますー!
      はあ。。。釣れんかったっす。。。😭釣れるところに行かんと釣れんですな。。。釣り人いなかったし。これから暑くなると、ますます足が遠のくなあ。。。はあー、魚が食いたい🤣

  2. kenken より:

    唐揚げでかい・・・

    まだ生月の波止は釣れてないですか・・来月になったら行ってようと思います(笑

    • 博多にわ男 より:

      Kenkenさん、コメント有難うございます!
      肥満釣り師は唐揚げが似合う🤣🤣肥満夫婦は今日も元気です🤣🤣
      来月の波止場は。。。。。暑いですよーーー😅生月は例年きちんと釣果が出るんですが、何でですかねー😭まあ、釣れないことはないんですが、小さ過ぎる😭せっかく生月行くんですから、30オーバーはほしいところです。

  3. へっぽこ より:

    おぉぉぉぉぉぉ~
    兄貴の釣りブログ久しぶりに見ますばい!
    もうハーレー乗りになってしもうたかと思っとリました。
    それにしてもにわ子さんの唐揚げの量もですが!
    ご飯の量の肉体労働者並みじゃないかい(≧▽≦)
    そろそろ梅雨グレの季節♪
    食べごろサイズのグレが数釣れ始めますね♪
    また誘ってください。

    • 博多にわ男 より:

      師匠〰︎、コメント有難う御座います!
      んん??飯の量が多い??何をおっしゃいますやら、これくらいの量はワシらにとっては、小盛りですよ🤣🤣師匠はまだまだ、ワシらの肥満の域に到底達しておりませんな🤣🤣
      梅雨グロの数釣りは楽しいのですが、今年は暑さに耐えられるかどうかが勝負になりそうです😭

  4. 鳥天 より:

    わっはっは、唐揚げ定食食べてる場合じゃなかった。
    きっと食べずに行ったら釣れたのよ(笑)
    そうよね、最近ツーリング飯の記事が多かったものね、また華麗な魚捌きが見たいわ!

    • 博多にわ男 より:

      鳥天さん、コメント有難うございます!
      んん〰︎、飯を食わずに釣りをしてたら、ふらついて海に落ちてたかも🤣🤣とにかく、肥満児はカロリー摂取が何よりも優先なんですよ🤣🤣
      しかし、久方ぶりの釣りだったので、ずーーっと立ちっぱなしで足腰が若干筋肉痛です😭

  5. きままなマーシャ より:

    にわ子さんのグッドポーズに
    思わずニッコリです(*^^*)
    見るからにカラッと揚がっておいしそうですもんね♪
    食べた~い!

    • 博多にわ男 より:

      マーシャママ、コメント有難う御座います!
      にわ子のグッドマークポーズが、『もっと唐揚げを食わせろ〰︎!』っていうジェスチャーに見えるのは私だけでしょうか。🤣🤣
      ちなみに、今日も唐揚げが食いたいと言っておりました🤣🤣

コメントを残す

関連キーワード
おすすめの記事