佐賀県唐津市、唐房漁港への釣行。

最後はにわ子に全部もっていかれる運命。

Kiss me please!!

暑くなったり、突然気温が下がったりと、体が気候に順応できずにいるワシとにわ子。若いころには何ともなかったことが、じじいとばばあになると段々と普通ではなくなる・・・。悲しかばーーい!!

そんな気候なので、まさに今がシーズンというわけではないだろうが、この頃になると無性に恋しくなるものがある。

思わず「Kiss me please!!」と叫んでしまう、サーフの女王『白ギス』である。キスだけに・・・おおお!寒。(ちなみにこれもAwesomeとかけている高等技。)ガハハハ!!

というわけで、ワシとにわ子は佐賀県唐津市の唐房漁港へのんびりとキス釣りにでかけたのである。

福岡市内から佐賀へ向かう途中、思わぬ副産物にも巡り合うことができた。

これも今がまさに旬の『桑の実』である。

漁港周辺を車で走っていると、にわ子が

「ああっ!!桑の木!!」と突然、奇声にも似た声を発する。車で走っている速度で、そんなものが見えるはずがない。ワシはにわ子の言葉に疑念を抱きつつ、車の速度を緩め、ゆっくりと路肩に車を止め、目を凝らしてにわ子が指さす方向に目をやった。

「ほんまや!」

そこには確かに桑の木が無造作に生えており、たわわに果実を実らせているではないか。

食い物に関するにわ子のアンテナは、もはや特殊能力といっても過言ではないように思われる。ある意味、恐ろしいばい・・・。

まあ、海沿いの道路わきに無造作に生えている桑の木だし、到底私有地であるとは思えない場所に生えており、かつ車の排気ガスで汚れているような場所でもなかったので、ワシらはこの自然の恵みを夢中で採った。

まさに、今採ってくれよ~、と言わんばかりに濃い紫、いや、ほぼ黒色といってもよいほどに熟した桑の実。

今の子供たちはこんなものが食えるなんて知らないだろうけど、天然のおやつなのだ。

甘酸っぱくて、美味めえ~!

この気色悪い形や色からは想像もできないくらい、美味めえのだよ。ワシは自然の中で採れるものの中で言えば、クサイチゴやヤマモモよりも桑の実のほうが好きである。何とも言えないバランスのとれた甘酸っぱさがワシの中では一番。しかもひとつ木を見つけると、たくさん実がなっているから、一本の木で腹いっぱいになるくらい実が採れるのだ。こんな最高の天然のおやつはないぞ。

ただし、天然のおやつにありつくためには、ひとつだけ代償をはらわねばならん。

このとおり、流血・・ではなくて、桑の実の色素がべっとりと指先に付着してしまう。

こいつは流水でしっかり洗わないとなかなか落ちないので、やっかいなのだ。

でも美味いから許す。

それでは目的地の漁港へ。

お腹も満たされた肥満夫婦は意気揚々と目的地の漁港へ。

何故、数ある釣りのポイントの中でこの漁港を選んだのか。それは、車を横付けで、楽ちんができるからである。ここでも怠慢の本領を発揮。なるだけ楽をして獲物を獲りたいという肥満七か条精神にのっとった選択なのだ。

だって・・・何かと・・・しんどいやん・・・。

釣りを始めると早々にワシにあたりが。

プルプルと小気味よいキス独特のあたりが、竿先を通じて感じられる。う~ん、お久しぶりですばい、キスさん。

その後は2時間ほどゆっくりと海を堪能しながら6尾ほどのキスを釣り上げ、晩酌の肴には十分だと思ったのでワシは納竿することに。クーラーに腰掛けながらのんびりとした時間を堪能し、6尾の釣果。悪くない。この時間の流れが贅沢なんよ。

一方、にわ子はというと、反抗期なのか、ワシと同じ獲物は狙いたくないらしい。キス釣りはせずにエギング。

そうそうイカなんて釣れるものではない。

釣れるもんではないぞー、にわ子よ。

諦めて帰ったほうがええんでないの?そうそう、それがいい。帰ろうぜええ・・・。

え??なに??

なんでそんなに竿が曲がってるわけ??

またまたあ・・どうせ海藻か何かがひっかかっただけでしょ。

ん??違う??

なにさ、イカがマジで釣れてるわけ?

急いでタモのとりに走る。

ほんまかいな~。これで、実は海藻でした~とか言ったら、おいちゃんは怒るばい!

って、ホントに釣れてるやん!

しかも大物!

コウイカではあるが、かるく1キロは超えている。ちなみに家で重さを計ったところ、家庭で使う料理用の計りしかなかったので、そいつで計ったら、エラーが出たので1キロは確実に超えていた。

またしてもである。

最後の最後に、にわ子は手柄をかっさらっていく。

ワシなんか、キスを6尾釣ったのに、そのうちの2尾は鳶にさらわれていった。

この差はいったい何なのか。

何か納得いかんなあ・・・。

本日の釣果。

キスは6尾(うち、2尾は鳶の餌になる・・。)

キロアップのコウイカ1杯。

フネの大きさを見ても、その大きさがわかると思う。

勝負ではにわ子にまたしても敗れたが、海を感じつつ、のんびりと過ごせたことは良かったなあ。

また行こう。

本日もご覧いただき、ありがとうございました。

久しぶりのキス釣り、楽しかったです。にわ子にはやられましたが・・・。さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ下のにわか面をクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
下の『更新通知を受け取る』をクリックしていただくと、最新記事の更新通知をお届けできます。もちろん無料です。って、当たり前だろうがーー!!
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. へっぽこ より:

    おぉ~にわ子さま
    立派なコウイカおめでとうございます♪今年はズボン破れませんでしたか?笑
    兄貴も良かサイズのキス釣ってはりますなぁ(≧▽≦)
    しかし、イカのフネの大きさを表すときにタバコの箱を置くって・・・昭和ですやん( ̄▽ ̄)
    むか~し、ヤンキー兄ちゃん達が車の車高の低さを計るのにタバコの箱を使っていたのを思い出しました笑
    もしかして兄貴もバリバリのシャコタン派ですか?マークⅡ?チェイサー?クレスタ?それともセド・グロ派?
    へっぽこも糸島にキス釣り行ってきました!
    まるきん釣具から車で10分!車を降りたら30秒で砂浜ってメタボには最高な場所❤
    海水浴場なので夏は厳しいですが、早朝なら人もいないので大丈夫だっふんだ~
    海水浴場沿いにはタイ料理のお店やレストラン・珈琲ショップもありまっせ♪
    よかったら場所をこそ~っと教えましょうか?

    • 博多にわ男 より:

      師匠〰︎、コメント有難うございます!
      さっすが師匠、色んな秘密の釣り場を知っとるごたあですな。👍今度こそーっと後ろからついていきます。メタボに優しい釣り場、最高っす。なるべく楽して美味しい魚を食いたいですからね。🤣しかも周りに美味い店があるなら、なおさら良かです🤣
      ちなみに、シャコタンは貧乏人の私には燃費が悪すぎて無理でした。ヤンキー車って、完全に経済効率は無視ですからね🤣意外と奴らは金持ちなんすよ。リッター3キロくらいしか走らないんじゃないかなあー🤣🤣ま、タバコの箱は、いかにも昭和的ですが🤣今度キス釣りにいきましょうねー👍

  2. 鳥天 より:

    やっぱりいつも良いところはにわ子さんが持っていく(笑)
    コウイカ、こっちじゃ獲れないから捌いたことない~舟って言うんだ、鳥さんのおやつにあげるやつ!
    キスも良いけれどやっぱにわ子さんの獲物が心躍る(笑)

    • 博多にわ男 より:

      鳥天さん、コメント有難う御座います!
      ですよねー、やっぱりにわ子の獲物の方が目立ちますよねー😭しかもキロアップという大物。そりゃもっていかれるよねー😭刺身でも食べたけど、ねっとりして甘くて美味しかったし、ま、敗北は確定っす😭😭
      北海道はスルメイカが有名なのかな?よく通販で塩辛を販売してますもんねー😋

  3. きままなマーシャ より:

    キス、きれいですね(*^。^*)
    お刺身も塩焼きも天ぷらも好きです。
    昔、義兄が唐津へ釣りに行ったら
    持って来てくれてました。
    コウイカもお刺身でおいしいでしょうね(*^。^*)

    • 博多にわ男 より:

      マーシャママ、コメント有難う御座います!
      キスはどんな料理でも美味しくいただける魚ですね。なかなか市場には出ないですが、釣りたて新鮮なキスは刺身で食べると絶品ですよね👍👍
      でも、またしてもにわ子に手柄をもっていかれました😭コウイカ、美味しかったです😭😭

  4. Noriちゃんねる より:

    楽しい釣りですね~
    いまだに釣れないサーフに通い続けてます(*^^)v

    • 博多にわ男 より:

      Noriちゃんねるさん、コメント有難う御座います!
      私はNoriちゃんねるさんみたく大物釣りじゃなくて、お気軽なキス釣りですからー🤣🤣
      でも、釣れても釣れなくても、海に行くとやっぱり気持ちが良いっすー👍

  5. Noriちゃんねる より:

    楽しい釣りですね~
    いまだに釣れないサーフに通い続けてます
    そろそろ釣りたい(*^^)v

  6. 釣友W より:

    キス釣り、食べて良しですが、やはりグレ釣りがいいなぁ〜、キス釣りしながら、グレ釣りたいと思ってました〜、イカは食べて最高〜ですよね〜

    • 博多にわ男 より:

      Wさん、コメント有難う御座います!
      撒き餌しながら投げ釣りはなかなかの高等技術ですばーい🤣🤣そんな器用なことしよったら、テレビが取材にくるかもですよー🤣🤣
      少なくとも私は取材に行きますが🤣🤣

コメントを残す

関連キーワード
おすすめの記事