WordPressの管理画面にログインできない問題!

我々IT難民ジジイ達には不親切な世の中じゃ。

ここ2週間ほど、ワシはとても悩んでいた・・・。

今まで何の問題もなく、ブログを更新してきたのだが、ある日突然!である、突然だったのだ。

ワシはワードプレスを利用してブログを作成しているのだが、いつものように、ブログを更新しようと、ワードプレスの管理画面にログインしようとしたところ・・・

「このサイトは表示できません・・・。」みたいなメッセージがワシのパソコン様に表示された。

???どういうこと???

Wi-Fiの調子が悪いのかな??

もう一度やってみよう。

Google chromeを一旦閉じて、再度管理画面へのログインを試みる。

通信中のクルクルマークが出て、しばらく待ってみるが・・・再び「このサイトは表示できません・・。」みたいなメッセージが表示される。

なんじゃこりゃああああ!!

こりゃ、どげんなっとうとやあああ!!

何度チャレンジしても、同じような表示が現れ、どげんしても、管理画面が表示されんとです・・・。Wi-Fiが調子悪いんじやないかと思い、時間をおいてやってみてもダメ。

IT弱者のワシは、Google先生に助けを求める。

すると・・・

「クッキーがどうのこうの・・・。」

「プロキシがどうのこうの・・・。」

「ファイアーウォールがどうのこうの・・・。」

と原因らしきものが羅列されるのだが

そもそもクッキーって何なん??それって美味そうだけど、そのクッキーってやつはチョコ味??しかも、そのクッキーってやつを削除してみろ、とか対策が書かれている・・・。

そんな美味しそうなものを削除して大丈夫なん?

まあ、Google先生がそう言うのであれば、とりあえず指示通り、やってみるか・・・。

指示書とにらめっこしながら、クッキーってやつを削除してみる。

これで、完璧やろ!どうよ!ワシもこれでIT弱者から、脱却だぜ!なんたって、クッキーなるものを削除してやったんだからな。ガハハハ!!どうよ。

ささ、これで管理画面が表示されるはず・・・だ・・・よ・・・な・・・。

って、ダメやああん!!

相変わらず、あの忌々しい画面が表示される。

その後、数日をかけて、夜中にひとりこそこそとGoogle先生に教えを乞う。

すると、サーバーの管理画面からPHPを一時的に書き換えろ!だとか、サーバーのメモリーを操作してみて!だとか訳のわからん対策内容が。そんな、ド素人が書き換えなんかして大丈夫??と思ったけれど、ご指示に従い、果敢に書き換えに臨む。しかし、問題は解決せずに、数日を浪費してしまう。ワシのブログ生活・・・終わったぞ。完全に終了や。もう、二度と更新できんかもしれん・・・。

かくなる上は・・と思い、サーバーにヘルプメールを送信。

するとご丁寧に返信がきた。

おおお!!これでついに解決できるのか?最初からサーバーに助けを求めていれば、時間を無駄にせずにすんだかもしれない。

どれどれ・・・どうすればいいのかな?

すると、そのメールには・・・

「クッキーがどうのこうの・・・。」

「ファイアーウォールがどうのこうの・・・。」

「プロバイダーがどうのこうの・・・。」

という返答。

またクッキーかよ!!もうすでに、その美味しそうなやつは削除したぞ。

だめや。IT弱者は見放される運命にあるのか。だいたい、ファイアーウォールって何なん?ドラゴンボールやったら知ってるけど。ワシも少しはパソコンを操作するので、とりあえず名前くらいは聞いたことあるけど、それをどげんしたらいいとね??

ウインドウズの設定画面で、ファイアーウォールなるものを確認したけど、「操作の必要はありません。」と表示がある。う~ん・・・。これは完全終了やな。ワシのブログ・・・終わった。

ここまでくればもうやけくそよ。

ファイアーウォールって、確か、セキュリティだよな。セキュリティが何か悪さをしているのだとしたら、セキュリティを一回無効にしてみるか。ウイルスとか怖いけど、今のワシには怖いものなど何もない。

ワシのパソコンにはマカフィーなるセキュリティソフトが入っている。

そいつを無効にしてしまえーー!!

ポチっとな。

ガハハハ!!どうじゃああ!!ワシ、セキュリティを無効にしてやったぜえ!!ウイルスでもなんでも、ドンときやがれってんだ。

あ・・・・・

管理画面に・・・入れた・・・。

入れたぞーーー!!

つ、ついに、ワシはワードプレスの管理画面にログインできたのだ!

慌てて、セキュリティを元に戻す。

いったい・・・この2週間は何だったんだ。理由はわからないけれど、管理画面に無事ログインできた。

何故、この操作で元に戻ったのか、自分でも理解できていないのだが、とりあえず、解決した。って・・・本当に解決したのだろうか。それすらもわからないまま、今、このブログを書いている。

無事に更新ができていたら・・・どうぞ・・・ワシをほめてください。

本日もご覧いただき、ありがとうございました。

悪戦苦闘の2週間でした。しかし、本当にこれで良いのか全くわかりません。さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ、下のにわか面をクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

下の『更新通知を受け取る』をクリックしていただくと、最新記事の更新通知をお届けできます。もちろん無料です。って、当たり前だろうがーー!!
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. へっぽこ より:

    ブログに入れなくなる問題!あるあるですね💦
    へっぽこもパスワードだのアドレスが違いますだの言われて続けてブログ書く気が無くなりました💦
    しかし、にわ男兄貴のブログから魚釣りって文字がだんだん減っていってるって気づいているのはへっぽこだけでしょうか?💦
    梅雨も明けたことだし、浜本に夏季特訓行きませんか?

    • 博多にわ男 より:

      師匠、コメント有難う御座います!
      わかってますよ。。。わかっとるとです、このブログから釣りの文字がなくなりつつあること。。😭
      浜本さんでの特訓は、バターになってしまうことは間違いないですね。でも、釣りブログをやっている以上、こらは宿命ですな。夏季特訓、行きましょう!でも、一回で死んでしまうかもです😭

  2. ゆっこ より:

    お疲れ様です・・・・・・・( ^ω^)・・・!
    私はこの間、自分のブログが突如サーバーダウンして(ERROR 404という恐怖の表示)
    調べたらサーバーの容量不足が原因でした(Wordpressにいれていたバックアップアプリが悪さをしてた)。
    とりあえず、もやもやしますが直ってよかったです|д゚)♪
    でも一体・・・何が原因だったんだろう・・・

    • 博多にわ男 より:

      ゆっこさん、コメント有難うございます!
      全く、何が何やらわかりません。。。😭まず、IT弱者には、言葉が難しすぎます。言ってる意味がわからないってやつですよ。。。😭😭
      とりあえず直りましたが、ゆっこさんのように、メモリーがどうとかなってしまったら、もう、お手上げです。😭😭😭

  3. きままなマーシャ より:

    それは大変だったでしょうね。
    お疲れさまでした。
    更新できてよかったです!
    博多にわ男さんのブログが二度と見れなくなるのは
    寂しすぎます。
    私は新しいプロバイダーに移って
    やっと慣れてきました^^

    • 博多にわ男 より:

      マーシャママ、コメント有難う御座います!
      いやー、本当に悪戦苦闘でした。もう、どうしていいやら。。。😭理由はわかりませんが、復活できたので、とりあえずはひと安心です。しかし、また、こんなふうになったらと思うと、少しは勉強しとかないといかんなあー、と感じた次第です。

  4. yasu より:

    セキュリテイソフトってたまにいらんことしますよね~、主人をウイルス扱いするんじゃねえ!という…(笑)

    • 博多にわ男 より:

      yasuさん、コメント有難うございます!
      たまにあることなんですねー。。私はウイルス、あーー、何ということでしょう。。😭
      もっと、弱者にも優しい世の中になってほしいっすーー🤣🤣

  5. 鳥天 より:

    分かるわ!!ネットで教えてもらおうにも先ずは言葉がわからなくって、プロキシ?ファイヤーウォール?って感じだよねー。
    私もにわ男さんと同じ原始人だから不具合があるたびに狼狽えてる~(笑)

    • 博多にわ男 より:

      鳥天さん、コメント有難う御座います!
      でしょーー‼️言葉をまず教えて欲しいですよねー‼️原始人同士、頑張って生きる活路を見出しましょうー🤣🤣
      今度、同じことがおきたら、解決できるかなあ。。😭

コメントを残す

関連キーワード
おすすめの記事