サイトアイコン 釣好大全九州

呼子名物、イカのお造りを食べずに我慢。港で釣りに挑む。

佐賀県唐津市呼子町の港であわよくば作戦。

釣れてる動画見てしまったんだな。

日暮れ前、博多にわ男とにわ子は佐賀県は呼子町にいたのだ。

何故って?

前日にお気に入りの「釣りスギ四平」さんの動画を見てしまったからなのだ。

針に沖アミボイルを刺して、そのまま完全ふかせ。

撒き餌はボイルをひと掴みぱらぱらとまくだけ。

同調させ、沈めていくだけで、アコウや石鯛を釣っていた。

すげーーー!!

そう思うやん。

真似してみたくなったわけだ。

であるから、呼子に来たにも関わらず、イカのお造りに目もくれず、港へ直行したってわけだ。

沖アミのボイルをパラパラ撒くだけ撒き餌。

こんなお気軽な作戦で、しかもライトなタックルでいいわけで、荷物も少なくてGOOD!

これでアコウが釣れれば、最高じゃあないの。

しかも、日が暮れて涼しい。

大事なことを忘れていた!

日が落ち、あたりが暗くなりはじめた頃、仕掛けを組む。

2号クラスの3m程度の短い竿に、2号の道糸、2号のハリスにグレ針の7号をセットするだけ。

超簡単仕掛けだ。

が、しかーーーし

ここで大事なことを思い出す!

ワシは老眼であった・・。

スイベルの穴に糸が通せない・・・。

見えん・・・。

ハズキルーペ持ってくるの忘れた・・・。

そんなワシを横目に、にわ子は戦闘態勢に入っている。

悔しい・・・ばい・・・。

なんとか仕掛けを組み終わり、いざ実釣。

手探り状態で仕掛けを組み終わり、いよいよ実釣だ。

だが、カンタン、カンタンと思っていたこの釣り方。

いざやってみると意外に難しい。

というのもこの日は大潮。

本来、岸壁の際を釣りたかったのだが、潮流が速く、仕掛けがとんでもない速さで横に流れる。

ボトムに付け餌が届かないのだ。

撒き餌との同調もこの状態では難しい。

ハリスに5Bのガン玉を打ってみたが、それでも底までエサが届いているのかどうかわからない。

いや~な予感。

道糸がどんどん出ていく。

ええい、この際、このまま道糸を送り込んでみよう。

と思い、潮流にあわせて道糸を送り込んでいたところ

ガツッーーー!!

とデカイあたり!!!

竿がひん曲がる!!

キタばーーーい^^

頭の中はアコウの刺身が乱舞している。

取りこむべく、リールを巻き上げる。

?????

リールが巻けない???

なんで?

焦るワシ。

その間もグイグイと魚は引きを増す。

なんで、なんでー。巻けんとじゃあああああ。

よーく見ると、道糸がワシのズボンのポッケのファスナーにひっかかっておる!

なしてーーー。こんな時にーーー。

結果は・・・・・・・・。

聞かないで・・・・・・・。

切れたに決まっとるやん・・・・・・。

何故、風景の写真しか無いのか。

つっこまないでちょうだい。

夜釣り・・・・。嫌いだ・・・・。

いつも応援有難うございます。よろしければ応援のポチッとクリックをお願いいたします。
モバイルバージョンを終了