サイトアイコン 釣好大全九州

3か月以上も釣りに行っていないなんて!!

こんなことはワシの釣り人生で初めて・・・である。

リハビリに行こうと思ったら・・・。

こ・・・こんなことがあってよいのだろうか・・・。

気づけば3か月以上も釣りに行っていない事実に直面した。

あかーーん!!こんなことではあかーーんのである!!

クロ釣りのシーズンに備えて体を海に慣らしつつ磯場に立つためには、少しずつリハビリを開始せねばならぬ。そう、ワシは海の男に戻るのだ。真夏の炎天下に屈してしまった釣師には、リハビリが必要である。

週末の天候をチェック・・・っと。

な、な、何ですってーーー!!爆風予報やないかーーい!!

風速10m以上・・・。

ワシのリハビリを阻む爆風。

しかしこのまま週末をゴロゴロと過ごしてしまっては、さらにデブってしまう・・・。

膝に軟骨成分のコンドロイチンを補充しつつ、体脂肪をほんのわずかでも消費しなければ、二度と磯に立つことができない体になってしまうぞ・・・。

う~ん・・・。かくなる上は海がダメならば山で特訓するしかなかろう。

よし、山でリハビリじゃ!

まずは・・・っと。

たくわんとにぎりめし。

って、山にリハビリに来たんやないんかーーい!!もう飯食っとるがな!!

まあ、まあ、腹が減ってはリハビリもできないってもんさ。

なんせ、山で食うにぎりめしは最高に美味いんだ。

なんてことはないにぎりめしだけど、山の澄んだ空気と静寂の中で食うにぎりめしは何物にも代え難い。

さ、腹も満腹になった。

ほんでもって、山に何をしにやってきたかというと、足腰のリハビリを兼ねて

こいつを探しに来たのだ。

これ、読者諸氏は何だかわかるかな??

赤い実がぶらさがってるだろ。

わああ!!懐かしい~!!子供の頃を思い出すなあ~。なんて思っているあなた!あなたは間違いなく昭和生まれですな。ガハハハハ!!

そう、こいつは『あけび』である。

あけびは9月から10月にかけて旬をむかえる果実である。

茎は蔓状になっていて、他の木に巻き付いて成長する。

食べ方は

完熟すると、ぱかっと口をあけるので、その中にあるゼリー状の果肉を食する。

めちゃ甘くて美味しいのだ。

地域によっては、果肉よりも皮のほうを好んで食べるところもあるようだ。ワシは皮を食ったことがなかったので、そのままひと口いただいてみた。

・・・苦いーーー!!

皮には強い灰汁があってとても苦い。食べる場合はきちんと灰汁をとって天ぷらとか野菜炒めにすると美味いらしい。

今度しっかりと灰汁抜きをして試してみようと思う。

このあけび、3時間ほど山を探索すると

こんなに沢山採れた。

赤っぽいものや紫っぽいもの、白いものと色々とあるが、種類が違うだけで、どれも美味しく食べられる。

あけびの他にもこんなものが採れた。

これはまさしく・・・キウイ!!

しかしこれだけでは本当に食べられるかどうかわからないので、間違いないかどうかふたつに割ってみる。

こ、これはまさしく、キウイじゃあああ!!

確信を得たワシは、皮を剥き、このキウイをがぶり!!とかじった。

酸ーーーっぱいーーー!!

この世のものとは思えぬほどの酸っぱさ。かつてこれほど酸っぱい食いものをワシは食った記憶がない。

見た目は完全に美味しそうであったが、完熟していないのか、固くて酸っぱい。

これも経験である。

そして

こんな美味しそうな実もゲットした。葡萄のようで美味そうではないか。

しかし、これが果たして食えるものなのかどうか知識がなかったので、とりあえず自宅に戻り調べてみることにした。

・・・・・これ毒!!

調べると、これは『アオツヅラフジ』という植物で、その実には毒があるらしい。見た目で美味そうだと思って食べると痛い目に合う。

山の植物は、これは完全に食えるという知識と自信がないものは決して食ってはいけない。

へたするとお陀仏・・・ってことにもなりかねないのだ。

思わず食うところだったぜ・・・。危ない危ない。

山のリハビリを終え・・・。

山も楽しいけれど、やっぱり海がいいなあ。

そろそろ少しばかりではあるけれど、涼しくなってきそうだし、本格的に海へ出撃せねばならんな。

ああ、早くお魚さんと遊びたいぜえ!!

本日もご覧いただき、ありがとうございました。

そろそろ磯竿を磨こうかなあ・・。さて、釣好大全九州では、ブログランキングに参加させていただいております。よろしければ下のにわか面をクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。


にほんブログ村
モバイルバージョンを終了