アウトドアを楽しむ お通じが気になる方、必見ばい!これ、効きまっせ~。 わらびの漬物。 簡単で美味しいぞ。 先日、下処理をしたわらびを、漬物にしてみるぞ。 わらびが大量に採れたときには、我が家はいつもこれだ。 漬物にしておけば、ある程度日持ちがするし、何よりも、これ、お通...
アウトドアを楽しむ わらびの下処理方法。 わらびを美味しくいただくには、下処理が大事。 博多にわ男家の処理方法。 山では『わらび』がにょっき、にょっきと成長してますなあ。 色んな山菜があるけれども、わらびも身近な山菜だな。 熊本県の阿蘇あたり...
アウトドアを楽しむ 山にはこんなにご馳走が。海のご馳走とともに。 いよいよこの季節がやってきたばい! 香り高きご馳走。 いよいよワシが楽しみにしていた山菜の季節がやってきた! 宝の山に行けば・・・ 採れるは採れる!山の幸! 新芽を手折った瞬間、春の香りが鼻先をくすぐ...
アウトドアを楽しむ 山で見つけた春。 博多にわ男春の個展。 全くふざけたタイトルじゃ。 何が個展じゃ!! 最近のにわ男はおふざけがすぎる!! たわけものーー!! まあ、まあ、そうおっしゃらずに。山で見かけた春をご覧くだされ。 おひとり様入...
アウトドアを楽しむ 宝のお山♬どうなってるのか気になるばい! 気温もぐんぐん上昇。春のお宝の様子を見に行こう。 ワシの密かな楽しみ。山菜。 桜が例年以上に早く開花し、そして早くも葉桜になりつつある気候。 時には夏日に迫る勢いで、昼間には気温がぐんぐんと上昇。 こ...