夜はそろりそろりと魚に近づき、そして銛で突く!

親父との記憶vol.2

夏の夜の川は宝の山やあ!!

夏の夜になると思い出す。

ガキの頃、親父は夜になると身支度を始めていた。

胸まである同付長靴(今で言うところの、『ウェダー』っていうやつだな)をはき、手にはカーバーライトと銛、そして箱メガネを持つ。

腰には魚籠をぶら下げている。

のぞき メガネ REEF TOURER/リーフツアラー RA0506 ワイド ビュー スコープ|のぞきめがね 水遊び 子供 子ども こども キッズ 海 川遊び スノーケル スノーケリング シュノーケル シュノーケリング 水中観察 箱メガネ

価格:1,196円
(2020/7/5 19:41時点)
感想(18件)

青竹フタ付ビク 小 魚籠

価格:9,790円
(2020/7/5 19:43時点)
感想(0件)

【SEAC】3本銛先 STEEL SPEAR, 3 HEAVY PRONGS

価格:1,100円
(2020/7/5 19:44時点)
感想(0件)

【送料無料】フェルトソール チェストハイウェーダーインナーメッシュ/補修材付/3S~5L エクセル 胴付長靴・胴長・長靴・ウェダー・土木・災害・清掃胴付き長靴・釣り用長靴・水中作業・作業服・レディース・メンズ キッズ・ジュニア・防水 OH-820

価格:4,998円
(2020/7/5 19:45時点)
感想(167件)

箱メガネとはいっても、写真にあるようなプラスチック製の立派なものではなく、板を切って作った手製のもの、銛も竹に銛先をくくりつけた手製。(銛先も太い針金を削って作っていたように記憶している)

カーバーライトって言っても、若い方にはわからないよな・・・。

今も売っているかどうかわからないし、ワシが小さい頃の物なので、ワシの記憶も定かではないのだが、石灰(だったと思うけど・・・)と水を混ぜてそれに火を着けると、めちゃ明るく照らしてくれるライトのことだ。確か・・・。

これ、水に浸かっても、火が消えなかったような気がする・・・。

とにかく、優れもののライトなのだ。

このスタイルで夜の川に入っていく。

ワシも同じような格好をして、親父に連れられ、川に一緒に行っていた。

カーバーライトを照らし、箱メガネで水中を見ながら、腰の高さまで水深がある川の中を、ゆっくりと歩いていく。

すると

魚たちが岩陰などに潜んでいるのが見える。

夜、魚たちはわりとじっとしているのだ。

魚を見つけると、箱メガネで魚を見失わないようにし、手に持った銛で狙いを定めて、一気に突く!!

銛には返しがついていないので、魚が抜けないように慎重に引き上げ、魚籠におさめる。

う~ん、原始人~。

これを1~2時間やると、魚籠は魚でいっぱいになるのだ。

そして、こいつらを食う!

突いた魚を家に持って帰り、ハラワタを取り除き、唐揚げにする。

味付けは塩のみのシンプルなもの。

子供心に、これが美味かった。

川魚というと、独特の香りがあるので、これが苦手な方も多いと思うが、唐揚げにしてやると、そんなに気にならない。(お袋は嫌がっていたような気がするが・・・)

どんな種類の魚を採っていたのか、あまり記憶にはないが、ハヤやドンコなどの魚だったと思う。

あ、

別に自給自足の生活をしてたわけではないのだよ。

ただ、まわりの自然から楽しみながら食糧を調達していたってこと。

今ではこのようなことはできないけれど、あの頃は夜の川に恐怖も感じずに入ってたなあ・・・。

これも原始人養成所のカリキュラムの一環である。

ワシ、サバイバルでもけっこう生きていけるかも。

本日もご覧いただき、有難うございました。

川には危険もたくさんある。それもひっくるめて学ぶわけですな。さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ下のボタンをクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ にほんブログ村 磯釣りランキング
下の『更新通知を受け取る』をクリックしていただくと、最新記事の更新通知をお届けできます。もちろん無料です。って、当たり前だろうがーー!!
スポンサーリンク
おすすめの記事