
手ぶらでも魚釣りができる海釣り公園
福岡市西区にある海釣り公園。
海上に突き出す釣座には多くの釣り人が訪れる。
なんせ、釣り具のレンタルがあるから、手ぶらでもOKなのである。
家族連れやちょいと魚釣りをしてみたいときなどにはもってこい。
お気軽フィッシングである。
売店、トイレ、休憩室が完備されているので助かる。
何が釣れるのか?
意外と多魚種が釣れる。
サビキ釣りでアジ。豆アジから時間帯によっては、まずまずの中型アジまで釣れる。
ウキ釣りでは、手のひらサイズのクロ、メイタから40cmをこえるチヌまで釣れる。
泳がせ釣りでシーバスや平目。
投げ釣りでは良型のキスがくる。
これだけ釣れる子供から大人まで楽しめるというものだ。
ちなみに釣座によって、釣れる魚や釣果に大きく差がでるので、釣果情報を記した看板は要チェック。
前日に釣れた魚の種類や釣れた釣座が記録されている。
料金は4時間で大人1000円、小人500円だ。
4時間も釣れば十分だと思うよ。
最近の釣果では、木っ端クロ、アジゴ、サヨリ、チヌなんかが釣れているようだ。

アジゴの南蛮漬け、うまいよね。
夏の暑い時は、朝早く行って、良い釣座に座れば入れ食いでっせ。
ほんで疲れたら休憩室へ。
なかなかいいんじゃないかな。
ちなみに
むか~し、海釣り公園に行ったときににわ子が釣ったあまりにも食いしん坊なフグがこちら。

かごの中のアミエビを貪り食ってたんだろうな・・。
自分の体がかごから抜けずに、そのままあがってきた。
なんという食欲。
脱帽っす。