
灰汁抜きが終了したわらびを使って。
漬物をつけてみた。
ほどよく灰汁抜きが完了したわらび。
これを漬物に。
現在、製造中。

これを食べやすい大きさに適当にカット。
我家はだいたい、5センチくらいにカットしたかな。

これをホームセンターなどに売っている漬物容器にならべる。
これくらいの量だと、2~3回に分けていれると、漬かりやすい。
容器にならべたら、まず塩。

そして鷹の爪。

それから、昆布だしの素を少々。
ほんとは出汁昆布を刻んでいれると良いのだが、ストックがなかったので、顆粒の昆布だしの素で代用。

これを2~3層、繰り返して、容器のフタを閉めて、上から圧力をかける。
昔だったら、漬物石を置くってことだろうな。

1日~2日で美味しく食べられる。
酒のつまみでも、ご飯のおかずでもいけるぞ。
ふふふ・・・。
楽しみだなあ。