
釣友W氏、対馬の磯で吠える。
2泊3日の豪遊じゃ!
な・な・なんとも羨ましい話題が飛び込んできた。
釣友である『さすらいの上物師W氏』が対馬まで遠征釣行をしたというのだ。
ええなあ~。
対馬だぜ、対馬。
対馬沖と言えば、見たこともないような大型魚がうようよ泳いでいるエリアだ。
でっかいアラ(クエ)なんかも生息している、いわば釣りの聖地である。
この対馬に2泊3日で釣行したというのさ。
まじかあーー!!
ええやん、ええやーーん!!
釣り三昧やないかーーい!!
釣行の日程は次のような感じ。
博多港からフェリーで対馬へ。
そこに船宿さん(『梅乃家』さん)が迎えにきてくれて、そのまま釣り場へ。
たっぷり一日釣りをして、そのまま瀬泊り。(磯で夜を明かすんだな)
次の日も釣りをして、その日は民宿で豪遊。
そして帰る。
まじすかあーー!!超いい感じのお遊びじゃあーー。


うんうん、いかにもでかいやつが居そうな海だな。
W氏一行の狙いは、でっかいクロ。
これは期待できそうだな。

磯の足場も良さそうだ。
こんな場所で、大きな魚とやりとりしてみたいなあ。
しかも休憩するときもくつろげそうだし。
夜の寝床はこんな感じだったらしい。

直に寝るの??
岩のゴツゴツはどうするんだろう・・・。
ワシも割とどこでも眠れるタイプではあるが、この状態で寝っ転がっても寝つけないぞ。
背中が痛くて目が覚めそう。
なかなかにワイルドである。
しかもこれ、くるまっているだけだし(笑)!
そして釣果は。
この画像を見たら、羨ましくてたまらなくなるぞ。
釣りをする方ならば、この釣果の素晴らしさがわかるだろう。

な・な・なんじゃこりゃあーー!!
釣りすぎでっせ!!
いったい何尾いるのかさえわからないが、大きさは48㎝を筆頭に、全て35㎝以上なんだと!!
しかも
これでも半分以上はリリースしたんだそうだ。
驚きだ。
渡船の上では、この笑顔!


金髪の船長も笑顔!
そりゃそうだろうな。
これだけ釣れれば、大満足でしょ。
きっとこの後、民宿で大宴会したんだろうなあ。
沢山の魚に、美味しい民宿のご飯とお酒で大満足だったに違いない。
重ね重ね、羨ますい~い。
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
なんとも羨ましい遠征の話でした。さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ下のボタンをクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村