釣ったばかりの魚を刺身で楽しむ。
どんなに疲れていても
神経を締めたばかりの鮮魚。
特にクロの場合、ワシはこうやって刺身にするのが好みである。
寝かせたほうが良いという方も多いが
ワシの好みからいうと
クロは新しいうちに食したほうが好きである。
魚の種類にもよるかな。
このウロコとり、優れものである。
以前にも紹介したことがあるが、ウロコが飛び散らず、なかなか良い。
ただし、これも魚の種類による。
ウロコの形状によっては、全く役に立たない場合もあるので、悪しからず。
腹を開いてみてわかったのだが、立派に抱卵していた。
時期的に早いような気もするんだが・・・。
水温異常のせいかな・・・。
とにかく三枚におろそう。
今回のクロはまずまずの良型であったので
半身はそのまま刺身にして
もう半身は皮目を炙って刺身にしよう。
まずは刺身用のさくに仕上げる。
皮目の炙りは、身に金串をうって、バーナーで炙る。
香ばしい香りが台所に広がる。
え~においや~・・・。
そして、すぐさま氷水で〆る。
氷水に魚の脂が薄っすらと浮いている。
うんうん、これは美味い印だ!
こして出来上がったのが、こちらの2種類の刺身。
それぞれに違った美味さがある。
炙りの方は香ばしい香りに、皮と身の間の旨味がじゅわ~っと出て、たまりましぇーん。
皮をひいたほうは、身の弾力と上品な脂がなんとも言えない。
2種類の刺身があれば、味も違うので、お酒がすすむな。
好き嫌いはあると思うが、九州の甘口刺身醤油にちょこっと付けて、うまうま。
最高ーー!!
ご馳走さま!!