竿先にくるプルプルっというアタリがたまりませんなあ!

親父の記憶 VOL.7 ハゼ釣りのこと。

河口付近で竿を垂れる。

親父によく連れて行ってもらった釣りのひとつが『ハゼ釣り』だ。

当時はまず海岸に行き、転がっている石を裏返してゴカイ(餌だな)を見つけてくることからスタート。

今だったら、釣具屋にいけば青ムシ(青ケブ)が売られているが、ワシらは海にゴカイを獲りに行っていた。

短時間でけっこうな量が獲れていた気がする。

そして河口付近の汽水域に行きゴカイを餌にハゼを釣るのだ。

市場魚貝類図鑑より

道糸に天秤をくくりつけ、その先に市販の仕掛けを付けて投げていたと思う。

このへんの記憶は定かではないのだが、もしかすると、親父が作った手製の仕掛けだったかもしれない。

餌を付けて投げる。

餌を付けて海へ仕掛けを放り込む。

そして、ゆっくりと、ゆっくりと、仕掛けをさびいていく。

竿をゆっくりと手前にひきながら、さびくのだ。

そうしていると、竿先に

プルプルッと、アタリがくる。

このプルプルが面白くてたまらんのですわあ!

魚を釣ってる~!っていう感じがするんだな。これが子供心にたまらないわけだ。

持って帰り食う!

親父と釣っていると、あっという間に何十匹と釣れる。

そしてこのハゼを持って帰り、食べるわけであるが、はらわたを取り出し、お袋に唐揚げにしてもらう。

ハゼ自体はそんなに大きな魚ではないので、唐揚げにすれば、骨までバリバリと食べることができるのだ。

これが美味かったなあ・・・。

ハゼは美味いんだぞ!

ただし、生では食べないほうがいいみたい。

寄生虫みたいなやつがいることがあるので、必ず火をしっかりと通して食べたほうが良い。

ここだけの話・・・

何度か刺身で食べたことがあるのだが、マジで美味いのさ・・・。

でも、やめた方がいいぞ。

本日もご覧いただき、有難うございました。

今回はハゼ釣りの話しでした。少しだけ釣りブログっぽいかな・・・。さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ、下のボタンをクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ にほんブログ村 磯釣りランキング
下の『更新通知を受け取る』をクリックしていただくと、最新記事の更新通知をお届けできます。もちろん無料です。って、当たり前だろうがーー!!
スポンサーリンク
おすすめの記事