
有難くお命頂戴つかまつる。
釣れたイカ、クロ、イサキたち。
我が家はワシもにわ子も魚がさばけるぞ。
むろん、ほぼ我流なので、プロから見ると正しいやり方ではないかもしれない。
それでも、海の命を食すわけであるから、食べられる分だけを持って帰り、美味しくいただくために、素人ながら頑張ってさばくのだ。
ここんとこの釣果は

一番上のやつ・・・ワシが噴射攻撃を受けたコウイカ。そしてその下がにわ子が釣ったササイカ。
そしてこの前の阿値賀島で釣ったクロとイサキがこちら。

釣果が厳しくなる中、我が家の貴重なたんぱく源である。
ワシはイカをさばくのがあまり得意ではないので、イカはもっぱらにわ子が担当。
あの薄皮を剥がすのが面倒で苦手なんだよな・・・。
にわ子がササイカ、コウイカをさばくと


なかなか綺麗にさばいてくれる。
部位ごとに分けて、意外と几帳面だな。
ワシがやると、適当になってしまう。
コウイカは身厚だったので、中華風炒めに、そしてササイカは身が柔らかそうだったのでイカ酢味噌でいただいた。
イカは刺身も美味いが、火を通しても美味い。
独特の食感に中華風の味付けや、酢味噌がよく合う。
イカ酢味噌なんかは、それだけで飲めるしな!


クロとイサキは刺身でいただいた。
クロは産卵が終わったあとなのか、脂ののりは今一つだったが、身の味は甘くてとても美味い。
イサキは小さかったけれど、意外と脂がのっていて、これまた美味。
これは麦ジュースや焼酎が合うんだよなあ。
いつものヤバイ無限ループに入り込む。
釣りって、釣ってるときも楽しいけれど、こうして自分たちが釣った魚をさばいて、一杯やりながら食すのは、まさに至福。
ただ、自分たちで食べられる数以上のものは持って帰らないように心掛けている。
ご近所さんに配るところがあれば良いけれど、決して命を無駄にするようなことをしてはならない。
魚も資源。
そして大事な命。
これからも釣りを楽しむために、釣りのマナーや魚の命を大事にする気持ちを大事にしたいものである。
おおお!!
今日は真面目なにわ男君であったな。
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
今回の魚たちもうまうまでしたよ~。感謝。さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ下のボタンをクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村