釣り好きのプチ旅 こんなところにあるんだ。。。 2019年5月8日 2022年1月29日 Facebook Twitter はてブ 唐津市七山にある神秘の場所 西九州道を通り、浜玉インターから七山方面へ。 山沿いの道を進むと「宗吾郎ふじ」の小さな看板が。 こんなとこに何があるんかい? 看板に従い進むと、そこにはとても美しい場所があった。 自然の中に神社とふじの花 そこにはとても綺麗に手入れがほどこされたふじの花が咲いていた。 地元の方がとても大事にしていることがわかるふじの庭園であった。 下の『更新通知を受け取る』をクリックしていただくと、最新記事の更新通知をお届けできます。もちろん無料です。って、当たり前だろうがーー!! スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ
釣り好きの釣行記録 生月の中江の島はワシに微笑むのか。 長崎県平戸市生月の沖磯、中江の島で実釣。 真冬なのにもう汗だく・・ 風は西寄りの風である。 弱風であった風は徐々に強まる。 磯に上がり、荷物...
釣り好きのひとり言 30年ぶりに、博多にわ男、ゴルフコースに立つ! ついにその日がやってきた 恐れていたその日が 起床・・・。 雨が降っとる・・・。 こ・これは・・もしや・・・。 にわ男先生~。雨が降っとりま...
佐賀県エリア たっぷりと脂がのったイサキの刺身が食いたい! イサキの刺身が食べたい一心で佐賀県唐津市鎮西町の馬渡島へ釣行。前回の馬渡島では良型のイサキが釣れたため、頭の中は爆釣のイメージしかなかったが...
釣り好きの釣魚料理 釣った魚を料理・・・いや、もらった魚を料理。 ほとんど持ち帰りの魚がなかった博多にわ男 そんなワシにW氏より愛の手が 今回の晴気エリアでの釣り、ワシはほとんど魚を釣ることができなかった。...