
いただいたオナガを最高に美味しく。
皮つきのままそぎ切りに。
W氏にいただいたオナガには、たっぷりの脂が蓄えられていた。
こいつは刺身でいただくと美味いのは当然。
あとは・・・
どうするかなあ・・・
!!!そうじゃ!!!
グレしゃぶだあああ!!これにしよう。
まずは三枚におろして、皮つきのまま、そぎ切りにする。


あとは出汁を準備して、その中に野菜やキノコを入れて、グレしゃぶの完成。
これ、簡単だし、超美味いんだぞ。
グレしゃぶにビールをセットすれば、完璧だ。

あとは、つけダレだな。
つけダレはポン酢が一番。
大根おろしにポン酢をプラスする。
そして欠かせないのが
『かんずり』。
紅葉おろしでももちろん美味いのだが、かんずりを入れるとめちゃくちゃ美味い。


『かんずり』っていうのは、塩漬けの唐辛子を発行させた辛味調味料。
これがあまり辛くなく、コクが出て美味いのさ。
鍋物には重宝するばい!
この『かんずり』と大根おろし、ポン酢の味が合体すると、めちゃくちゃうまいつけダレになるのだ。
さあて、
しゃぶしゃぶするばい!!

クロの切り身をしゃぶしゃぶすること、およそ3~4秒。
これ以上やってはいけないし、これ以下でもいけない。
3~4秒。
これがベスト。


すると、外身はふわふわ、中はしっかりと食感が残る、グレしゃぶになる。
そしてこいつを
つけダレの大海原へダイブ!!

かああーーー!!
これはたまりませんぜ!!
ひとくち口へ運んだら、そのあとは、麦ジュースを流し込む。
ぷふぁあーー!!
至福である。
これって、無限ループだ。
そして、出汁を吸って、くたくたになった野菜が、これまた美味し!!
締めは当然、これ!!
ひとしきり、しゃぶしゃぶを楽しんで野菜を食ったあとは、これで〆る。

雑炊じゃあー!!
これよ、これ。
グレしゃぶのあとは、こいつに限る。
トッピングはお好みで。

にわ子は『海苔』。
そしてワシは

『おぼろ昆布』。
優しい出汁の味が飯にしみ込んで、この上なく美味い。
たまらんのお。うしし。
こんな美味しいものが食べられるのもW氏のおかげだ。
有難う!!
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
美味しい美味しいグレしゃぶでした。有難うございます。さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ下のボタンをクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村