緊急事態宣言が終わり、久しぶりに飲む。
ほぼ徹夜で・・・。
緊急事態宣言が解除されて、感染者数も不思議と激減。
その理由が定かではないところが少々怖い感じがするが、街は少しずつ活気をとりもどしてきている。
ずーーっと仕事上のお客様とも会食できていなかったので、久しぶりに食事でもしましょうということになり、少人数での会食とあいなった。
夜の街・・・以前よりも人流は増えているようであるが、まだまだ元通りとはいかないな・・・。
美味い料理と美味い酒でことのほか飲みすぎた。
ふと・・・思い出す・・・。
明日は・・・・・釣友と釣りの約束をしていた・・・。
しかし久しぶりのお客様との会食。
盛り上がっているところで、
「はい、そろそろおひらきにしましょうか。」等とは口が裂けても言えない小市民のワシ。
ほんでもって、段々と酔いが回り、気分が大きくなってくると、
「どげんかなるやろ~。」と何の根拠もない大丈夫論が首をもたげてくる。
やべえ。
マジでやべえぞ。この状況のワシ。
けっこうな感じで酔っぱらって家路につくと、すでに出発の時刻が迫ってきていた。
ひえーーー!!30分くらいしか寝られないじゃないの。
自業自得とはいえ、恐ろしい状況にうろたえる。
釣りの準備をして、車の運転はにわ子に任せる。
すまぬ。
まことに、すまぬ。
ワシはいないものと思ってくれ。
釣友のW氏を迎えに行って、今回の戦場となる平戸市の『浜本釣りセンター』さんへレッツラゴーである。
久しぶりの磯に心は踊るが・・・
何か月ぶりの磯だろうか。
この日を待ちわびておったぞ。
しかし・・・今のワシは・・・眠い・・・のだ。
しかもまだ酔っていることは自覚できる。
やべえ。
しかも10月も半ばだというのに、妙に気温が高い。
車から荷物をおろすだけで、いや~な汗が出てくる。
この汗は気温のせいなのか、それとも酒のせいなのか・・・。
まあ、とりあえず出港である。
午前5時、港を出る。
釣り人・・・多いなあ・・・。みんなこの日を待ちわびておったわけね。
他の船も釣り客が多いようで、上がれる磯があまりない。
ワシらは本命の阿値賀島を諦めて、『大崎鼻』という地磯にあがった。
荷物を磯にあげるとき、ワシは何度も気を失いそうになる。
うげっ、ちょっと気持ち悪いぞ。
あたりがうっすらと明るくなり始めると、W氏とにわ子は元気に釣りの準備。
W氏なんか、早くももう釣り始めている。
ワシは・・・というと・・・
老眼であるとともに、ハズキルーペを忘れてきたために、仕掛けも作れず、しかも無理に仕掛けを作ろと目を酷使すると、酒のせいか少々気持ちが悪くなる。
駄目じゃ・・・。
魚との戦いの前に、自分の体調との戦いが始まってしもうた・・・。
あかーーーん!!
気温30度超え、しかも無風。
日が昇る前はまだよかった・・・。
ところが日が昇り始めると、気温はぐんぐんと上昇。
しかも無風。
ぎゃあーーー!!暑いよおーー!!
暑すぎる。
そんな中、にわ子とW氏がダブルヒット。
W氏は苦戦を予感させるアジコであったが、にわ子はなんと立派なアカハタを!!
普段ならば、美味い刺身が食べられると喜びを分かち合うのであるが、今のワシにそんな余裕はない・・・。
写真を撮るので精一杯。
猛暑、無風に加えて、残り酒で体中から変な汗があふれ出てくる。
なかなか良型のアカハタである。
が・・・
今のワシにはほぼどうでもよい。
帰りたい・・・。
もしかして、この変な汗と身体の芯からくる倦怠感は・・・熱中症になりかけか??
久しぶりの磯なのに。
なんてことだあーー!!
ワシだけ帰ってもいい??
もちろん・・・ダメーーー!!
そんなわがままは許されないのである。
教訓。
釣行日前日は決して飲みすぎてはならない。
せっかくの楽しい磯が台無しになってしまうぞ。
ふう・・・。
さてさて、このあとワシはしばらく磯の陰で体調の回復に努めるのであった。
やれやれ。
自業自得じゃーー!!
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
深酒はいけませんなあ・・・。さて、釣好大全九州ではブログランキングに参加させていただいております。よろしければ下のボタンをクリックしていただき、応援いただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。
にほんブログ村