美味!山菜採取の記録 釣り好きの釣魚料理 山菜で春の香りを満喫 2019年4月22日 2022年1月29日 Facebook Twitter はてブ 「こしあぶら」と「たらの芽」 2019年4月中旬。 とある山。 毎年恒例の山菜採取。 魚たちの乗っ込みと同時に、春を感じる風物詩。 こちらは「こしあぶら」。 春の山菜で香り豊かな料理 たらの芽の天ぷらとこしあぶらの天ぷら。 この時期だけの贅沢品。 そして極めつけは「こしあぶらご飯」 こしあぶらとごましおを混ぜ込んだ最高に美味い飯! ご馳走様でした。自然に感謝。 下の『更新通知を受け取る』をクリックしていただくと、最新記事の更新通知をお届けできます。もちろん無料です。って、当たり前だろうがーー!! スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ
釣り好きのひとり言 海鮮丼とはどうあるべきか。博多にわ男の独断と偏見。 食リポ記事、実はボツが多い。 美味しいものを伝えたい。だから・・・ このブログは基本的に釣りブログなので、魚釣りの記事が圧倒的に多いわけであ...
佐賀県エリア イカ墨発見。にわ子のエギング魂に火が着く。波止場でのエギング。 餌釣りしかしないワシもついにエギングに手をそめる・・・。 そこに墨跡があればいる! ちょこっと海でも見に行く? ちょこっと見に行くだけ。 そ...
釣り好きのプチ旅 長崎県野母崎で出逢った、港町にひっそりと佇むカフェ。 自家焙煎珈琲『きまま焙煎所』 小さな癒し空間 前回、長崎県は野母崎で見つけた『あつあつかまぼこ』の紹介をしたが、その店のすぐ近くに、またまた...