釣り好きの釣魚料理 釣ったあとは、やはり食う! 2019年5月12日 2022年1月29日 Facebook Twitter はてブ 疲れた体にムチ打って、感謝を込めて料理。 まあ、釣ったのは筆者ではないがな。 お持ち帰りを釣り上げたのは筆者ではなく、K-chanではあるけでどな。 ここは、釣好大全九州の掟にのっとり、「場所が悪かったんやあああ。」と思うことにしよ。 ほんでもって、がんばって捌いてつくったのがこちら。 いさきの刺身ね。 チヌの刺身ね。 チヌのカルパッチョね。 そして、刺身の切れ端でつくった「なめろう」ね。 どれもこれも酒の肴に最高じゃああああ!!!! 下の『更新通知を受け取る』をクリックしていただくと、最新記事の更新通知をお届けできます。もちろん無料です。って、当たり前だろうがーー!! スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ
釣り好きの釣行記録 食べたことがない魚を釣って食べてみよう。長崎県平戸市生月町の沖磯釣行 #1 釣り人が持って帰らない魚は本当に不味いのか? 自分で食えばわかる 磯釣りで釣り人が『外道』と言って、釣れてもリリースして持ち帰らない魚がいる...
釣り好きのプチ旅 夜中の誤算。これじゃあ眠られないじゃないかあ!! 麦ジュースでほろ酔いの博多にわ男とにわ子。 そろそろ寝ますか・・・。 熊本県は天草で車中泊飯を堪能したワシら。 (前回の記事はコチラ➡『これ...
釣り好きのプチ旅 長崎県野母崎で出逢った、港町にひっそりと佇むカフェ。 自家焙煎珈琲『きまま焙煎所』 小さな癒し空間 前回、長崎県は野母崎で見つけた『あつあつかまぼこ』の紹介をしたが、その店のすぐ近くに、またまた...