クロと同じタナにいたバリ。良型だったのでお持ち帰り。
持ち帰るための下処理。
前回、クロがどのあたりのタナにいるかを見るために、海中を覗いてみた。
前回の記事はこちら → 『馬渡島の波止場での実釣』
そのときに、同じタナ(深さ)に泳いでいたのがバリ(アイゴ)である。
バリも良型であればとても美味しい魚なので、是非持ち帰りたいと思っていた。
有難いことに、40cmクラスの良型バリを2尾釣り上げることができたのであるが、このバリは下処理をきちんとしておかなければならない。
まずは背ビレや尻ビレ、腹ビレには棘があり、そこには毒があるので、こいつを綺麗に取り除いておかなければ危険だ。
刺されるとメチャ痛い。
言われなくとも、短く刈るさ。
そうしないと、こっちが痛い目にあうからな・・・。
にわ男の散髪の腕は天下一品である。
綺麗に刈り込む。
するとこうなる。
見事に美しい丸坊主姿だ。
うんうん、にわ男の散髪の腕前はやはり一級品である。
さてさて、ここからが下処理の重要なところ。
少々残酷物語なので、気の弱い方や、心臓に疾患がある方はこの先は見ないほうがいいかも。
しかし、これをやっておかないと、身が臭くなって食べられなくなってしまう。
美味しく食べるための過程だと思ってご容赦願いたい。
毒棘の散髪が終わったら、バリが活きているうちに、頭を切り落とす。
そして、内臓を傷つけないように腹まで一気に切り込みを入れて、内臓を傷つけないように腹から取り出す。
とても残酷なように見えるかもしれないが、これは美味しく食べるために、血抜きをするためと同時に臭いの原因となる内臓を取り出すためである。
頭と内臓は捨てる。
肝は美味しいらしいのだが、この時のバリの肝は少し色がよくなかったので、一緒に破棄。
残った身をしばらく海水が入ったバケツにつけておけば、ある程度血も抜けて、下処理が完成である。
この処理をしたバリは臭みが無く、とても美味しい身がとれる。
下処理をしたバリは美味い
下処理をしたバリの身は、刺身でも美味いのだが、火を通すと身がしまり、肉のような食感になる。
今回は味噌汁の具にしていただいた。
出汁もでて、美味い味噌汁の完成である。
具沢山で、これだけでも満足。
味噌汁にはバリの身だけではなく、バリの白子とバリの真子も入れていただいた。
うまうま!である。
自然の恵みに感謝しつつ、堪能させていただいた。
ちなみに味噌汁は、にわ子作である。
博多にわ男お勧めアイテム。釣道具箱にひとつ入れておきたいもの。
樹木の剪定などに使う『剪定バサミ』である。釣り場で魚を解体するときや、今回のようにバリなどの毒を持つ魚のヒレを切る時に、とても重宝する。普通のハサミでは切りにくいので、剪定バサミはスパッと切れて、とても良い。道具箱にひとつ入れておくと役に立つ。
千吉 剪定ばさみ SGP-29FH アルミ柄 剪定鋏 剪定バサミ おしゃれ プロ 価格:1,600円 |